旭川駅~買物公園~冬まつり会場・冬まつり会場内勾配マップ
旭川駅~買物公園~冬まつり会場・冬まつり会場内勾配マップをしました。ぜひご活用ください!
また、下記リンクより、最寄りのバス停(常磐公園前)から旭川冬まつり会場までの徒歩経路と、会場周辺のバリアフリー情報を確認いただけます!
Universal Maas 旭川冬まつりまでの徒歩ルート:https://www.universal-maas.org/asahikawa-winterfes-route
旭川駅~買物公園~冬まつり会場・冬まつり会場内勾配マップをしました。ぜひご活用ください!
また、下記リンクより、最寄りのバス停(常磐公園前)から旭川冬まつり会場までの徒歩経路と、会場周辺のバリアフリー情報を確認いただけます!
Universal Maas 旭川冬まつりまでの徒歩ルート:https://www.universal-maas.org/asahikawa-winterfes-route
旭川の冬のビッグイベント「旭川冬まつり」が開催されます。
今年のキャッチコピーは「わくわく、旭川の冬博」
テーマは「繋がりと共生」コンセプトは「未来へ繋ぐ 旭川の魅力」様々な方々が手を取り合って創り上げる「旭川冬まつり」を通じて、旭川の様々な魅力に触れ、旭川の未来を感じるイベントになるようなりました。今年の大雪像は北海道教育大学(旭川校美術分野)の学生によるデザインです。5月に開催予定の「全国菓子大博覧会・北海道 あさひかわ菓子博2025」にちなんで、お菓子のお城をベースにマスコットキャラクターの「シマエ大福」、旭川と関わりの深い様々な動物たちが生き生きと描かれています。
また「冬マルシェ グルメエリア」は、40店舗の飲食店が集合します!おなかの中から温まる絶品グルメをご用意しています。
ぜひ暖かい服装でお越しください!
名称 | 第66回 旭川冬まつり |
開催日程 | 令和7年2月6日(木)~11日(火・振休) 9:00~21:00(最終日11日は20:00まで) |
会場 | 旭橋河畔会場 (旭川市常磐公園 石狩川河川敷) |
公式HP | https://asahikawa-winterfes.jp/ |
パンフレット | 第66回 旭川冬まつり公式HPパンフレットページ |
冬まつり会場には駐車場がありません。公共交通機関やシャトルバスをご利用ください。
バスキタ!旭川
旭川市内を走る路線バスの時刻を検索できるサイトです。
旭川駅東コンコース前にある観光案内所「旭川観光物産情報センター」では毎年冬に歩くスキー、スノーシューの貸出を中心に、その他雪遊び道具のレンタルを実施しています。
営業期間:2024/12/25~2025/3/31(積雪状況に応じて早期終了の可能性あり)
歩くスキーのみ実施時期は2025/1/15~3月中旬までとなります。
レンタル営業時間: 10:00am~4:00pm
( 最終貸出は3:30pm)
住所: 旭川市宮下通8丁目3番1号JR旭川駅東コンコース前
お問合せ:0166-26-6665
(対応時間 9:00~19:00)
■ご利用の際には本人確認書類(免許証・健康保険証・マイナンバーカードなど)をご提示ください。
■レンタル商品ごとに、1,000円(現金)の保証金をお預かりしています。通常返却時に返金いたしますが、破損や紛失があった場合には返金されず、損傷の程度に応じて実費をご請求する場合があります。
■歩くスキーレンタルの実施日は北彩都歩くスキーコースの開設期間に準じます。令和7年3月6日から9日まではバーサーロペット・ジャパンのため使用できません。
■旭川市民料金の適用には住所が記載された本人確認書類が必要です。また、1か月以上旭川市内に滞在することを証明する書類の提示があれば適用が可能です。
Click Here for the English Brochure
旭川の主な市内観光スポットの営業最終日・開始日をご紹介します。
営業時間や臨時休業等の変更が発生する場合がありますので、お出かけ前には直接各施設の公式HP等をご確認ください。
旭川観光コンベンション協会と観光案内所の営業については「年末年始の営業について」をご参照ください。
旭山動物園 | |
2024年最終営業日 2024年12月29日(日) |
2025年営業開始日 2025年1月2日(木) |
あさひかわラーメン村 | |
2024年最終営業日 2024年12月31日(土) 11:00~17:00 |
2025年営業開始日 1月1日(水)2~3店舗のみ営業11:00~17:00 2日(木)は11:00~19:00に短縮営業 3日(金)より通常営業11:00~20:00 |
男山 酒造り資料館 | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(月) |
2025年営業開始日 2025年1月4日(土) |
道の駅あさひかわ | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(月)9:00~19:00 2024年12月31日(火)11:00~14:00 |
2025年営業開始日 2025年1月3日(金)9:00~17:00 2025年1月4日(土)9:00~21:00 |
道の駅あさひかわ内の各店舗の年末年始営業についてはこちら(外部リンク) | |
カムイスキーリンクス | |
2024年最終営業日 2024年12月31日(火) |
2025年営業開始日 2025年1月1日(水) |
サンタプレゼントパーク | |
2024年最終営業日 2024年12月31日(火) 9:00~16:00 |
2025年営業開始日 2025年1月1日(水) 11:00~21:00 |
道北アークス大雪アリーナ スケートリンク | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(月) 9:00~17:00 |
2025年営業開始日 2025年1月2日(木) 9:00~17:00 |
花咲スポーツ公園 ちびっこスキー場 | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(火) |
2025年営業開始日 2025年1月2日(木) |
その他、公園施設の年末年始営業についてはこちら(外部リンク) | |
旭川電気軌道バス 総合案内 | |
2024年最終営業日 2024年12月30日(月) |
2025年営業開始日 2025年1月2日(木) 1/2~3日:8:00~12:00(案内業務のみ。ICカード業務は休止) |
旭川電気軌道バスの年末年始ダイヤについてはこちら(外部リンク) | |
道北バス 総合案内 | |
2024年最終営業日 2024年12月31日(火) 7:30~18:30 |
2025年営業開始日 2025年1月1日(水) 7:30~18:30 |
道北バスの年末年始ダイヤについてはこちら(外部リンク) |
※屋外の施設では天候などの状況により営業時間などが変更になる場合があります。
本年も皆様に多大なるお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。
来年も旭川の観光振興に誠心誠意努めてまいりますので、相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。
旭川観光コンベンション協会 | 旭川観光物産情報センター アクティビティセンター旭川駅 |
||
2024年最終営業日 12月27日(金) |
2025年営業開始日 1月6日(月) |
2024年最終営業日 12月30日(月) |
2025年営業開始日 1月3日(金) |
年末年始の郵送・運送につきましては、平時より数日程の遅れが予想されております。指定日配達やお急ぎでの請求には対応いたしかねますので、
必ず日数に余裕をもってご請求ください。
当協会からの発送は2024年最終営業日の前日(26日)まで、それ以降のご請求は2025年営業日以降、ご請求の受付日時の順に対応いたしますので、通常時よりも多くのお時間をいただきます。
予めご了承ください。
当協会の休業中、事務所へのお電話は旭川観光物産情報センターへ自動転送されます。
旭川観光物産情報センターでは観光案内を行っておりますので、観光に関するお問合せは通常営業時と同じように受け付けます。
事務所で実施している諸業務(FC、MICE、協会事務など)に関するお問合せには回答できません。
また、旭川観光物産情報センターの休業期間中はどちらの電話も不通となります。
今年も旭川に寒くて熱い、冬がやってきます。
毎年恒例の冬のイベントはもちろん、ウィンタースポーツも盛りだくさんです!
寒い冬を彩る、素敵なイベントが多数開催されます。
街を彩るイルミネーション、氷彫刻、雪像は必見です。
あさひかわ街あかり イルミネーション | |||
実施期間 | 2024年11月30日(土)~2025年3月9日(日) | 点灯時間 | 16:30~23:00 |
場所 | 旭川駅前(宮下通)からロータリー周辺までの各通り、緑橋など | ||
URL | https://machiakari.atca.jp/ |
第66回旭川冬まつり | |||
開催期間 | 2025年2月6日(木)~2月11日(火・祝) | ||
会場 | 旭川橋河畔会場 | ||
URL | https://asahikawa-winterfes.jp/ |
2024年氷彫刻世界大会 | |||
開催期間 | 2025年2月6日(木)~2月11日(火・祝) 製作:2/6 ~ 2/8 展示:2/8~ 2/11 |
||
場所 | 旭川平和通買物公園 ※旭川駅から直結した通りで7条通までの商店街に沿って約1kmにわたって作品が並びます。 |
||
URL | https://asahikawa-winterfes.jp/2206/ |
旭山動物園「雪あかりの動物園」 | |||
実施期間 | 2025年2月8日(土)~2月10日(月) | 開園時間 | 10:30~20:30 (入園は20:00まで) |
場所 | 旭山動物園 | ||
URL | https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/osirase/d078579.html |
その他、イベントや大会の開催予定は旭川コンベンションカレンダーをご覧ください。
旭川は北海道有数の寒冷地、ウィンタースポーツに適した環境です。
初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースで、パウダースノーを体験できます。
※スキー場の営業は積雪状況により前後する場合があります。
カムイスキーリンクス | |||
営業期間 |
2024年12月14日~ |
営業時間 | 9:00~営業状況を確認(外部リンク) |
住所 | 旭川市神居町西丘112 | ||
URL | https://www.kamui-skilinks.com/ |
サンタプレゼントパーク | |||
営業期間 | 2024年12月19日(木)~3月31日(月)予定 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
住所 | 旭川市神居町富岡555番地の2 | ||
URL | http://www.santapresentpark.com/gelande.html |
伊ノ沢市民スキー場 | |||
営業期間 | 2024年12月21日(土)~2月末(予定) |
営業時間 | 10:00~16:00 |
住所 | 旭川市神居7条18丁目 | ||
URL | https://www.asahikawa-dpc.co.jp/4ski/skiindex.html |
キャンモアスキービレッジ | |||
営業期間 | 2024年12月21(土)~3月中旬(予定) |
営業時間 | 9:00~21:00※オープン日は9:00~15:30営業 |
住所 | 東川町西5号北44番地(キトウシ森林公園内) | ||
URL | https://www.canmore-ski.jp/ |
ぴっぷスキー場 | |||
営業期間 | 2024年12月13(金)~3月下旬(予定)※ナイター営業は2月28日まで |
営業時間 | 9:00~16:00 ナイター営業 16:00~21:00 |
住所 | 比布町北7線17号 | ||
URL | https://www.town.pippu.hokkaido.jp/ski/top.html |
大雪山黒岳スキー場 | |||
営業期間 |
2024年12月4日(水)~1月3日(金) |
営業時間 | 9:00~15:20 |
住所 | 上川町層雲峡 | ||
URL | https://www.rinyu.co.jp/kurodake/ |
愛別ファミリースキー場 | |||
営業期間 | 2024年12月27日(金)~2月末(予定) |
営業時間 | 月・火・水曜日 10:00~21:00 木・金・土・日曜日 10:00~16:00 |
住所 | 愛別町字北町351番地 | ||
URL | https://www.town.aibetsu.hokkaido.jp/09/1364 |
とうま山スキー場 | |||
営業期間 | 2024年12月21日(土)~3月上旬(予定) |
営業時間 | 10:00~16:00 |
住所 | 当麻町市街6区 | ||
URL | http://town.tohma.hokkaido.jp/about-tohma/sisetuannnai/sports-shisetu/286/ |
富良野スキー場 富良野ゾーン | |||
営業期間 | 2024年12月1日(日)~3月末 |
営業時間 | 8:30~15:00又は日没 |
ナイター営業期間 | 2024年12月未定~3月末 |
ナイター営業時間 | 16:00~18:00 ※12/28~1/3、土休日は19:30まで |
春スキー営業期間 | 2024年3月末~5月6日(火・祝) |
春スキー営業時間 | 9:00~15:00 |
富良野スキー場 北の峰ゾーン | |||
営業期間 | 2024年12月21日一部コースのみ~3月末 |
営業時間 | 8:30~15:00又は日没 |
ナイター営業期間 | 2024年12月下旬~3月末 |
ナイター営業時間 | 16:00~18:00 ※12/28~1/3、土休日は19:30まで |
春スキー営業期間 | CLOSE | 春スキー営業時間 | CLOSE |
住所 | 富良野市中御料 | ||
URL | https://www.princehotels.co.jp/ski/furano/winter/ |
旭川大雪アリーナ スケートリンク | |||
営業期間 | 2024年11月28日(木)~3月31日(月) ※一般開放日(大会、イベントなどの無い日)のみ利用可能 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
住所 | 旭川市神楽4条7丁目 | ||
URL | http://www.asahikawa-dpc.co.jp/6Arena/arenarent.html |
※ 気象条件などにより、開園期間などが変更となる場合があります。
お越しの際は各施設にご確認ください。
※ 防寒着などはレンタルが不足する場合もございますので、
手袋、長靴など最低限の防寒着をご用意ください。
今年も旭川に寒くて熱い、冬がやってきます。毎年恒例の冬のイベントはもちろん、小さなお子様も遊べる公園です!
アクティビティセンター旭川駅からのお知らせになります
1月8日現在の情報です。詳細が分かり次第随時更新していきます!
アクティビティセンター旭川駅⇒https://www.atca.jp/icenter/activity-center/
一面の雪景色、見るだけではもったいない!
大人から子どもまで楽しめる、冬ならではの楽しい遊びがたくさんあります!
旭川観光物産情報センター(旭川駅構内) | |||
開催日 | 2024年12月25日(水)~3月中旬 | ||
場所 | JR旭川駅南口 | ||
実施概要 | 歩くスキー、スノーシュー、ファットバイク 他色々あります! (歩くスキー、スノーシュー、ファットバイクは1月上旬から) (雪遊びセット他は、12月下旬から) | ||
URL | 日本語:https://www.atca.jp/wp-content/uploads/2024/12/64aaff715c6fe7ee2026d2ed9edd3b55.pdf English:https://www.atca.jp/wp-content/uploads/2024/12/c037ce88d0b0dd20d2e0e389a8d2dccf.png |
北彩都あさひかわ冬のガーデン ゆっきりんくASAHIKAWA | |||
開催日 | 2025年1月11日(土)~2月11日(火・祝) | ||
場所 | JR旭川駅北口 | ||
実施概要 | 貸しスケート靴あり(無料) | ||
URL | https://www.instagram.com/asahikawawintergarden/ |
北彩都ガーデン冬のあそび広場 | |||
開催日 | 2024年12月21日(土)~2月28日(金) | ||
場所 | 北彩都ガーデン | ||
実施概要 | 貸しチューブ、貸しスキー、貸しスノーシューあり | ||
URL | https://asahikawa-lqy6.movabletype.biz/kitasaito/ |
花咲スポーツ公園 ちびっこスキー場 | |||
開催日 | 2024年12月26日(木)~2月28日 | ||
場所 | 旭川市花咲町3丁目 花咲スポーツ公園 (スタルヒン球場レフト側外野スタンド) | ||
実施概要 | 貸出し用チューブ無料 | ||
URL | その他 雪遊び・チューブ滑り・雪上パークゴルフなどの公園の冬期利用に関する情報は下記ページをご覧ください http://www.asahikawa-park.or.jp/webpage/ohter/winter-facilities.html |
パークランド嵐山 雪遊び | |||
開催日 | 2025年2月1日(土)~2月9日(日) | ||
場所 | 旭川市江丹別町嵐山140 | ||
実施概要 | 2/5(水)はコース整備のため休場 【スノーチューブ滑り入場料】 ・大人300円、小~高校生100円 【雪上ドッグラン入場料】 ・犬1頭300円 | ||
URL | https://qr.paps.jp/0C6hx |
常磐公園 雪山滑り台 | |||
開催日 | 2025年1月8日(水)~2月28日(金) | ||
場所 | 旭川市常磐公園 | ||
実施概要 | 無料 | ||
URL | https://qr.paps.jp/PBeKQ |
春光台公園 雪山滑り台 | |||
開催日 | 2025年1月7日(火)~2月28日(金) | ||
場所 | 旭川市字近文6線3号(春光台公園内) | ||
実施概要 | 貸出し用チューブ無料 | ||
URL | https://qr.paps.jp/PBeKQ |
忠和公園 雪山滑り台 | |||
開催日 | 2024年12月21日(土)~2月28日(金) | ||
場所 | 旭川市神居町忠和 忠和公園 | ||
実施概要 | 貸出し用チューブ無料 | ||
URL | https://qr.paps.jp/PBeKQ |
カムイの杜公園 チューブ滑りコース | |||
開催日 | 2024年12月26日(木)~2月28日(金) | ||
場所 | 旭川市神居町富沢 カムイの杜公園 | ||
実施概要 | 定休日:毎月第2月曜日(祝日の場合翌日)12/30~1/4 貸出し用チューブ無料 | ||
URL | https://qr.paps.jp/PBeKQ |
東豊公園 雪山滑り台 | |||
開催日 | 2025年1月7日(火)~2月28日(金) | ||
場所 | 旭川市豊岡12条11丁目 東豊公園 | ||
実施概要 | 貸出し用チューブ無料 | ||
URL | https://qr.paps.jp/PBeKQ |
パレットヒルズ たかスノーランド | |||
開催日 | 2024年12月21日(土)~2月28日(金) 月曜日 その他悪天候により封鎖する場合もあり | ||
場所 | 鷹栖町17線8号 パレットヒルズ | ||
実施概要 | 平日 13:00~16:00 土、日、祝、冬休み期間 10:00~16:00 ※12/29~1/5、1/14、2/17も10:30~16:00で営業 | ||
URL | https://tabitakasu.jp/?p=9422 |
大雪森のガーデン | |||
開催日 | 2025年1月11日(土)~3月24日(月) (土・日限定)(事前予約) | ||
場所 | 上川町字菊水841番地8 | ||
実施概要 | 圧雪車遊覧・スキー・スノーボード・そり | ||
URL | https://www.facebook.com/DaisetsuOfficial |
※ 気象条件などにより、開園期間などが変更となる場合があります。お越しの際は各施設にご確認ください。
※ 手袋、長靴など最低限の防寒着をご用意ください。
令和7年上期(令和7年4月~令和7年9月)に開催される行事について、調査を行っています。
下記の条件に当てはまる大会・イベント・行事について情報をお持ちでしたらぜひお知らせください。
ご提供いただいた情報は当協会の諸業務(案内業務、MICE誘致・支援など)に活用させていただきます。
大会の規模・人数が多い行事につきましては「旭川イベントコンベンションカレンダー」に掲載させていただく場合があります。
また、ご提供いただいたすべての情報を記載した冊子を当協会の会員限定で配布しています。
旭川イベント・コンベンション調査票のダウンロード | |
記入要領![]() |
調査票(協会会員)![]() |
調査票(一般)![]() |
調査票(市役所等)![]() |
旭川コンベンション開催支援助成金について |
調査票はEXCELファイルですので、リンクを押すとダウンロード先の選択画面が出ます。
インターネットから入手したファイルに関する警告が出る場合、「編集を有効にする」を押してください。
ご記入いただきました調査票はFAX又はメールにてご送付ください。
なお、旭川イベントコンベンションカレンダー作成の都合上、調査期間は12月23日(月)までとさせていただきます。
※配布は令和7年3月下旬頃を予定していますが、今回分より各団体宛の直接送付を廃止いたします。
必要な場合は、あさテラス(旭川フードテラス2F)、旭川観光物産情報センター(旭川駅構内)、各支所・公民館等からお持ちください。
当協会会員は引き続き直接送付いたします。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
FAX:0166-23-1166
mail:mice(アットマーク)atca.jp
メールでお送りいただく際はお手数ですが、必ずメールタイトルに「R7上期イベントコンベンションカレンダー調査票」と入れてお送りください。
メールタイトルや本文が空白の場合や送信者不明の場合、セキュリティ保護のためメールを開封せずに削除いたします。
<全国菓子大博覧会とは>
お菓子の祭典として約4年に1度、全国各地で開催されてきた全国菓子大博覧会。2017年の三重「お伊勢さん菓子博」以来、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、開催が延期されておりましたが、2025年、ここ北海道旭川市で、第28回全国菓子大博覧会・北海道あさひかわ菓子博2025 SMILE SWEETS HOKKAIDOを開催されます!
公式サイト:https://kashihaku-hokkaido.jp/
■開催期間:令和7年(2025年)5月30日(金)~6月15日(日)の17日間
■会場:道北アークス大雪アリーナ・道の駅あさひかわ・旭川市大雪クリスタルホール
現在、お得が盛りだくさんの前売り券を旭川観光物産情報センター(旭川駅)他、全国のコンビニ・インターネット・各店舗にて発売中です!
「あさひかわ菓子博2025」前売り券をご購入いただいた方につきましては、北海道内の店舗・施設にて様々なお得なサービスが受けられます!
【前売り券(1,200円)購入者特典】
例:あさひかわ井泉2条店 お食事メニューより100円引き
大雪地ビール館 ディナーメニューの10%引き
ラーメン梅光軒 味玉もしくは麺大盛りのいずれかサービス
などなど、北海道内150を超える対象店舗・施設でお得なサービスを受けられます。
詳しくは、以下のURLまたは地図より対象店舗・施設をご確認ください。
あさひかわ菓子博へ行こう | あさひかわ菓子博 2025 | 第28回 全国菓子大博覧会・北海道
あさひかわ菓子博 協賛店舗一覧 – Google マイマップ