投稿者「atca」のアーカイブ

3/27 13:30再放送 HCB「吉田類北海道ぶらり街めぐり」旭川・冬編が放送されます

2021年3月27日(土)13:30放送の「吉田類 北海道ぶらり街めぐり」にて、旭川ロケ回が放送されます。

今回は「旭川・冬」編と題して、雪景色のJR旭川駅南側 北彩都ガーデンセンターを出発し、らーめん・日本酒・新子焼などの旭川グルメを堪能します。

放送局 HBC 北海道放送
番組名 吉田類北海道ぶらり街めぐり」旭川・冬編
放送日 2021年3月27日 13:30~
公式HP https://www.hbc.co.jp/tv/rui/

スキー・スノーシューのレンタルについて

今年も旭川観光物産情報センターでスキーとスノーシューのレンタルを実施します。
日本有数の寒冷地 旭川の冬を、街中で気軽に体験できます!
街中で空いた時間に、好きなだけ楽しめるアクティビティをぜひご利用ください。

※3/23追記 本年度(R2年度)のレンタルは、3月25日の北彩都歩くスキーコースの終了に伴い、同日で終了となります。

実施期間 2021年1月8日(金) ~ 3月25日(木)31日(水/予定)
レンタル受付時間:10:00~16:00
※レンタルの実施期間は天候等の影響により変更になる場合があります。
貸出場所
(受付)
JR旭川駅内 東側コンコース 旭川観光物産情報センター内
アクティビティセンター
実施会場 JR旭川駅南口外~CoCoDe、サイパル周辺
北彩都歩くスキーコース
料金
(1日)
★保証金    スキー・スノーシュー 500円
 歩くスキー  500円
 スノーシュー 500円
★保証金は、返却時の点検で破損や契約時間超過などの問題がなければ返金されます。
※レンタルしたスキー・スノーシューは旭川駅裏の広場から北彩都エリアに設けられた
スキーコースでのみ使用できます。
他の場所へ持ち出すことはできませんので予めご了承ください。
※レンタル品の数には限りがございます。
特にスキーはサイズによって数が異なりますので、在庫が貸し出し中の場合もあります。
※その他、貸し出しの際にはご利用条件をご確認いただき、承諾いただく必要があります。

IMG_9256

映画「すばらしき世界」が2月11日(木)より全国で上映されます

旭川でも撮影が行われた映画「すばらしき世界」が2021年2月11日木曜日より全国の劇場で上映されます。
物語は主人公の三上が旭川刑務所を13年の刑期を終えて出所する場面から始まります。
少年の頃から非行を重ね、刑務所暮らしを繰り返して来た三上が「今度こそ」と更生を誓って実社会へと漕ぎ出して行くさまを描き、一度陽の当たる場所から足を踏み外してしまった人間にとって、「ふつうの社会」で「ふつう」に生きて行くことがいかに難しいか、また私たちが「ふつうの社会」と呼ぶ場所は別の角度から見ればどう見えるか、三上のつまづきや挑戦に一喜一憂しつつ、かつての殺人犯が、どうか無事にこの世界で再起してくれるようと祈るような気持ちで見ながら、どんな生き方にもまた光は当たるのだと感動をもたらす映画となっております。
旭川ではイオンシネマ旭川駅前で上映予定です。是非ご覧ください。

 すばらしき世界 映画情報
 作品名 すばらしき世界
 キャスト 主演:役所広司
出演:仲野太賀 / 六角精児 / 北村有起哉 / 白竜 / キムラ緑子
長澤まさみ / 安田成美 / 梶芽衣子 / 橋爪功
脚本・監督:西川美和
原作:佐木隆三
 製作 「すばらしき世界」製作委員会
旭川市内で上映予定の劇場
イオンシネマ旭川駅前
□作品情報ページ
住所:旭川市宮下通7丁目2番5号 イオンモール旭川駅前4F
お問合せ:0166-74-6411 (自動音声ダイヤル)
映画「すばらしき世界」公式サイト

ICTパークがオープンしました

最新の通信技術「ローカル5G」を利用した高速通信の活用・実証の拠点として、旭川にICTパークがオープンしました。
高性能PC、映像・音響設備、最新の通信設備などを備えた施設で、eスポーツやスポーツ・音楽のライブビューイングの他、講演会やシンポジウムへの活用にも期待されています。

コクゲキ
↑ 大型液晶ビジョンと映響設備を備えたイベントスペース「コクゲキ」  トレーニングジム
↑ 最新型PCを設置した「トレーニングジム」

現在は新型コロナ感染症のため、一般の方への貸し出しは行っておりません。(4月以降開始予定)

詳しくは「ICTパーク|大雪カムイミンタラDMO」をご覧ください。

第30回国際MICEエキスポ(IME2021)に出展します

当協会では毎年、北海道MICE誘致推進協議会の構成団体として国内最大級のMICE商談会IMEに参加しており、今年も「第30回国際MICEエキスポ(IME2021)」に出展いたします。

今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響によりオンライン開催となりますが、旭川市でのMICE開催の魅力や、当協会の支援内容についてご紹介致します。

今回も例年通り、北見市と共同出展で、今回商談を予約し商談してくださった方には先着で旭川市特産品+旭山動物園入園券や北見市特産品を各10名様にプレゼントいたします。

ウィズコロナ、ポストコロナに対応した旭川・北見両市ならではのMICEをご紹介、ご提案致しますので、商談予約につきましてはどうぞよろしくお願い致します。

無題 国際MICEエキスポ(IME2021)ホームページ
https://www.ime2021.jp/
開催期間:2021年2月24日(水)~26日(金)  10:00 ~17:10 オンラインによる事前アポイントメント制
※商談については、バイヤー事前登録が必要になります。登録後商談予約をお願い致します。
旭川市と北見市はセラー名「北海道MICE誘致推進協議会(旭川/北見)」(ホ行)で出展します。
バイヤー事前登録はこちら バイヤー登録済みの方の商談予約はこちら

飲食店における新型コロナ感染症への対策勉強会のお知らせ

新型コロナ感染症により飲食店に求められている様々な対策や対応について、上川総合振興局、旭川市、旭川商工会議所が共同で勉強会を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
お客様に安心して来店いただくため、店内での感染防止対策におけるポイントなどについて学ぶ機会となっておりますので、是非ご検討ください。

なお、新型コロナ感染症対策のため、予約制・定員30名の先着順で、感染症対策のための指示に従っていただくことが参加の条件となります。

会名 繁華街における新型コロナウイルス感染症対策に向けた勉強会inかみかわ
対象 上川管内の飲食店経営者、従業員の皆様
日時 2021年2月4日(木)14:00~16:00(開場 13:30)
会場 大雪クリスタルホール(旭川市神楽3条7丁目) レセプション室

注意事項
新型コロナウイルス感染症対策のため、「新北海道スタイル」に沿って開催します。
・当日はマスク着用の上ご参加ください。
・消毒用アルコールを設置しますので、手指の消毒をお願いします。
・受付時に検温を実施します。発熱が確認された時には出席をご遠慮いただく場合があります。

申込方法
コチラの告知チラシを参照の上、裏面の申し込み用紙に必要事項を記載してをFAXするか、QRコードからWEB申込を行ってください。
申込締め切りは2月2日(火)まで、先着により定員に達している場合がありますので予めご了承ください。

お問い合わせ先
告知チラシ裏面に記載されていますお問い合わせ先をご覧ください。

【動画】旭川市MICEプロモーションビデオが完成しました!

旭川市MICEプロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=MLcs54NWoqo&amp%3Bfeature=youtu.be
日本最北の国際会議都市旭川市のイメージとMICE施設、アクセスの紹介や、観光、食事などのアフターコンベンションの魅力などについてご覧いただけます。

【新型コロナ】市内観光案内所の開設内容変更について

旭川市内における新型コロナ感染症の拡大を受け、下記の通り市内観光案内所の開設内容を変更します。
旭川へお越しの皆さまにはご不便をおかけしますが、案内業務を行う観光ボランティアの安全を守るための措置です。ご理解いただけますようお願いいたします。

開  設 休  止
期間:11/28(土)~1/31(日)
 旭川観光物産情報センター(JR旭川駅 東コンコース)
営業時間:9:00~19:00
休業日 :12/31~1/2
 旭川総合観光情報センター(旭川市5条通7丁目 あさテラス2階。当協会事務所前)
 道の駅あさひかわ観光案内所(旭川市神楽4条6丁目1番12号)
 旭山動物園観光案内情報センター(旭川市東旭川町倉沼 旭山動物園内)

なお上記の通り、JR旭川駅内の観光案内所「旭川観光物産情報センター」は職員により業務を継続いたしますが、ボランティア案内員の休止により通常営業時に比べ減員での対応となります。

旭川観光ボランティア協議会の年内の活動休止について

旭川観光ボランティア協議会は、旭川市内の観光案内所における案内業務やイベントへの協力等、旭川の観光振興のための多くの活動に参加しております。
この度の新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、同協議会々員の健康保全や二次感染などを懸念し、旭川市や旭川観光コンベンション協会とも協議のうえ、活動を一時的に休止することといたしました。

今年は2月の感染症発生初期の緊急事態宣言発出時にも同様に活動休止期間を設け、緊急事態宣言が解除された初夏から活動が再開されていました。
秋以降、徐々に街が賑わいを取り戻していく様子を直接感じていただけに、今回の活動休止は大変残念ではありますが、先ずは会員の健康を守ることが最優先であると考え、今回の対応となったものです。
ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

年末年始の協会事務局等の休業日について

旭川観光コンベンション協会事務局と旭川観光物産情報センターの年末年始の営業についてご案内いたします。

名称未設定-1

本年も皆様に多大なるお引き立てをいただき、誠にありがとうございました。
来年も旭川の観光振興に誠心誠意努めてまいりますので、相変わらぬご愛顧を頂けますようお願い申し上げます。

観光スポットの年末年始営業については「観光スポットの年末年始の営業について」をご参照ください。

旭川観光コンベンション協会 旭川観光物産情報センター
2020年最終営業日
12月29日(火)
2021年営業開始日
1月5日(火)
2020年最終営業日
12月30日(水)
2021年営業開始日
1月3日(日)

書類・パンフレットの発送・受け取りについて

年末年始の郵送・運送につきましては、各運送会社様が発表しています通り、
平時より数日程の遅れが予想されております。指定日配達やお急ぎでの請求には対応いたしかねますので、
必ず日数に余裕をもってご請求ください。
当協会からの発送は2020年最終営業日の前日(28日)まで、それ以降のご請求は2021年営業日以降、ご請求の受付日時の順に対応いたしますので、通常時よりも多くのお時間をいただきます。
予めご了承ください。

電話でのお問合せについて

当協会の休業中、事務所へのお電話は旭川観光物産情報センターへ自動転送されます。
旭川物産情報センターでは観光案内を行っておりますので、観光に関するお問合せは通常営業時と同じように受け付けます。
事務所で実施している諸業務(FC、MICE、協会事務)に関するお問合せには回答できません。
また、旭川観光物産情報センターの休業期間中はどちらの電話も不通となります。