投稿者「atca」のアーカイブ

観光スポットの年末年始の営業について

アートボード 1-100
旭川の主な市内観光スポットの営業最終日・開始日をご紹介します。
感染症対策等による営業時間短縮や臨時休業等による変更が発生する場合がありますので、お出かけ前には直接各施設の公式HP等をご確認ください。

旭川観光コンベンション協会と観光案内所の営業については「年末年始の営業について」をご参照ください。

旭山動物園
2020年最終営業日
2020年12月29日(日)
2021年営業開始日
2021年1月2日(土)
あさひかわラーメン村
2020年最終営業日
2020年12月31日(木)
11:00~15:00
2021年営業開始日
2021年1月1日(金)
一部店舗のみ営業(山頭火、いってつ庵のみ。)
2日(土)は11:00~17:00に短縮して営業
男山 酒造り資料館
2020年最終営業日
2020年12月30日(水)
2021年営業開始日
2021年1月4日(月)
道の駅あさひかわ
2020年最終営業日
2020年12月31日(木)
一部飲食店のみ(14:00まで)
2021年営業開始日
2021年1月3日(日)
営業時間を短縮して営業
道の駅あさひかわ内の各店舗の年末年始営業についてはこちら(外部リンク)
カムイスキーリンクス
2020年最終営業日
2020年12月31日(木)
2021年営業開始日
2021年1月1日(金)
サンタプレゼントパーク
2020年最終営業日
2020年12月31日(木)
9:00~16:00
2021年営業開始日
2021年1月1日(金)
11:00~21:00
道北アークス大雪アリーナ スケートリンク
2020年最終営業日
2020年12月30日(水)
9:00~17:00
2021年営業開始日
2021年1月2日(土)
9:00~17:00
花咲スポーツ公園 ちびっこスキー場
2020年最終営業日
×
今年のオープン日は1/9予定です
2021年営業開始日
2021年1月9日(土)予定
その他、公園施設の年末年始営業についてはこちら(外部リンク)
旭川電気軌道バス 総合案内
2020年最終営業日
2020年12月30日(水)
12/31~1/2もキャッシュレス自販機は使用可
2021年営業開始日
2021年1月3日(日)
9:00~13:00
旭川電気軌道バスの年末年始ダイヤについてはこちら(外部リンク)
道北バス 総合案内
2020年最終営業日
2020年12月31日(木)
7:30~18:30
2021年営業開始日
2021年1月1日(金)
7:30~18:30
道北バスの年末年始ダイヤについてはこちら(外部リンク)

※屋外の施設では天候などの状況により営業時間などが変更になる場合があります。

イベント・大会の中止、変更のご案内

当協会では「あさひかわガイドマップ」「旭川イベント・コンベンションカレンダー」などを発行・配布していますが、本年は新型コロナウイルス感染症の影響が急速に拡大していることを受け、配布後に変更となった個所が多くございます。
また、現在予定されている多くのイベント・大会につきましても、昨今の状況を鑑みると変更が発生することが予想されます。

当協会へご連絡いただいているイベント・コンベンション(大会)の中止等の変更については、本ページに連絡を受け次第掲載してまいります。
随時更新してまいりますので、お手数ですが定期的にご確認いただきますようお願いします。

なお、旭川市が主催するイベント等の開催情報はこちらをご覧ください。

中止となったイベント・コンベンション

開催予定日 大会名
 2020年4月29日(水)  旭川市青少年吹奏楽団 第53回定期演奏会
 2020年5月1日~2日  旭川永嶺高等学校吹奏楽部 第4回定期演奏会
 2020年5月5日~10日  第11回旭山公園夜桜まつり
 2020年5月13日~16日  第93回日本産業衛生学会
 2020年6月1日~9月30日  あさひかわスイーツスタンプラリー
 2020年6月5日(金)  北海道護国神社慰霊大祭
※奉納行事等を中止し、慰霊大祭は役員等が参列して斎行します。
 2020年6月6日(土)  第88回北海道音楽大行進
 2020年6月10日~14日  花フェスタ2020 旭川
 2020年6月13日~14日  2020 春の地場産フェア
 2020年6月14日(日)  第49回全国氷彫刻展夏季大会
 2020年6月21日(日)  旭川フィルハーモニー管弦楽団名曲コンサート2020
 2020年6月26日~28日  ガス展2020
 2020年6月27日~28日  買物公園まつり第19回大道芸フェスティバルinあさひかわ
 2020年7月2日~5日  旭川デザインウィーク2020
IFDAデザインコンペティション入賞入選作品展
 2020年7月4日(土)  第55回旭川市長寿大運動会
 2020年7月4日~5日  日本家庭科教育学会 第63回大会
 2020年7月4日~5日  第33回モクモクフェスタ
 2020年7月14日~15日  北海道日本ハムファイターズ 公式戦 旭川開催
(VSオリックス・バファローズ)
 2020年7月26日(日)  第30回石狩川流れ節全国大会
 2020年7月26日(日)  AMP旭川音楽振興会 令和2年度 新人音楽会 公開オーディション
 2020年7月30日~8月1日  令和2年旭川夏まつり
 2020年7月30日(木)  道新納涼花火大会
 2020年8月2日(日)  北海道知事優勝旗争奪 全道民謡決勝大会
 2020年8月5日(水)  旭川駐屯地盆踊り大会
 2020年8月中旬  花火 in KAGURA32
 2020年9月4日(金)  日本青年会議所 北海道地区協議会
第69回北海道地区大会旭川大会
 2020年9月12日~13日  全国障害者問題研究会 第54回全国大会HOKKAIDO2020
 2020年9月13日(日)  市立旭川病院開院90周年事業
「第2回市立旭川病院まつり」
 2020年9月13日(日)  第21回旭川技能フィスティバル
 2020年9月20日~22日  北の恵み 食べマルシェ2020
駅マルシェ2020
 2020年9月22日(火・祝)  第26回たくけんウォーク
 2020年9月22日(火・祝)  こたんまつり
 2020年9月26日~27日  旭川陶芸フェスティバル
 2020年9月27日(日)  2020(第12回)旭川ハーフマラソン
 2020年9月予定  第9回ヤマザキ・旭川ガス杯 道北地域少年サッカー大会
 2020年10月4日(日)  AMP旭川音楽振興会 令和2年度 新人音楽会 コンサート
 2020年10月4日(日)
(延期前:2020年6月21日)
 2020北海道綱引フェスティバルin旭川 33
 2020年10月14日~15日  第12回福祉用具展示研修会
 2021年1月  市民と自衛隊を結ぶ新年交礼会
 2020年2月上旬  氷彫刻世界大会 グランドチャンピオン大会
 2021年3月13日~14日  第41回バーサーロペット・ジャパン

開催日が延期(未定含む)となったイベント・コンベンション

開催予定日(旧) 開催予定日(新) 大会名
  2020年7月  2021年7月(予定)   第30回石狩川フェスティバル

イベント・大会関係者の皆様へ

平素よりイベント・コンベンションの開催調査にご協力いただき誠にありがとうございます。
本年度上期のイベント・コンベンション調査は1月中頃から始まり、2月頃に締め切らせていただいたものです。新型コロナウイルス感染症の感染拡大は驚くべきペースで広がり、刻一刻と状況が変化していく中で、皆様におかれましても難しい判断やかつてない程の対策準備に追われていることと存じます。
当協会のMICE支援は例年と変わらない内容で実施いたしますので、ぜひご相談ください。

本年度上期のイベント・コンベンションカレンダーと、当協会員などの観光関連者にお配りしている完全版は、昨年度中の調査でご回答いただいた内容のまま、配布させていただいております。
もし今後の状況変化を受けて、開催を中止する、延期するなどの変更がございましたら大変お手数ではございますが、当協会へご連絡いただけますようお願いいたします。
(ご連絡をいただき次第、随時このページへ追記いたします。)

【募集終了】R3上期イベント・コンベンションの調査について

令和三年上期(2021年4月〜2021年9月)に開催される行事について、調査を行っています。
下記の条件に当てはまる大会・イベント・行事について情報をお持ちでしたらぜひお知らせください。

  • 観客・一般参加者・来客を含む参加人数が50名以上であること
  • 会場が旭川市内であること

ご提供いただいた情報は当協会の諸業務(案内業務、MICE誘致・支援など)に活用させていただきます。
大会の規模・人数が多い行事につきましては「旭川イベントコンベンションカレンダー」に掲載させていただく場合があります。
また、ご提供いただいたすべての情報を記載した冊子を当協会の会員限定で配布しています。

旭川イベント・コンベンション調査票のダウンロード
記入要領 調査票(協会会員)
調査票(一般) 調査票(市役所等)
旭川観光コンベンション協会が行う支援内容について

調査票はEXCELファイルですので、リンクを押すとダウンロード先の選択画面が出ます。
”インターネットから入手したファイル”に関する警告が出る場合、「編集を有効にする」を押してください。

ご記入いただきました調査票はFAX又はメールにてご送付ください。
FAX:0166-23-1166
メールでお送りいただく際はお手数ですが、必ずメールタイトルに「R3上期イベントコンベンションカレンダー調査票」と入れてお送りください
メールタイトルや本文が空白の場合や送信者不明の場合、セキュリティ保護のためメールを開封せずに削除いたします。
mail:mice(アットマーク)atca.jp

【動画】新しいMICEスタイルのご提案 北彩都ユニークベニュー

新しいMICEスタイルのご提案 北彩都ユニークベニュー
https://www.youtube.com/watch?v=LmcE4ifhw80

旭川ならではの新しいMICEスタイルの検証「ユニークベニューの提案」についての詳しい情報は下記の記事をご参照ください。
https://www.atca.jp/20201029/

【事業者向け】11/30に外食業の事業継続のためのガイドラインが更新されました

外食産業を営む方の業種別ガイドラインについて、11月11日に国が示した「寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について」に基づき内容が改正されましたのでご案内いたします。

旭川市内においても12/10より”感染リスクが回避できない場合”の外出自粛が求められるなど、非常に厳しい状況となっています。
お客様と従業員が感染リスクを回避し、安心・安全な事業継続を行うためにも、是非ご確認ください。

一般社団法人日本フードサービス協会
外食業の事業継続のためのガイドライン(20/11/30 改正)

尚、GoTo事業や各種支援金等の国や道が実施・企画する様々な経済支援策でも本ガイドラインの遵守が求められています。

市内で飲食店を営む方の緊急相談窓口が開設されます

旭川市と旭川商工会議所では各関係機関と協力し、旭川市内で飲食店を営む方を対象に経営・金融などに関する相談を受け付ける「飲食店緊急相談窓口」を開設します。

開催は12月14日(月)・16日(水)・18日(金)の3日間、完全予約制となっておりますので、お早めにお申し込みください。
なお、ご来場時には新北海道スタイルに基づく感染症対策の実施にご協力いただくと共に、体調不良の方は来場を見合わせていただくようお願いいたします。

詳しくは旭川商工会議所のホームページ「セミナー・イベント情報」をご覧ください。

無題