投稿者「atca」のアーカイブ

11/11公開 映画「写真甲子園」前売券発売中

公開日 2017年11月11日(土)
市内の劇場 イオンシネマ旭川駅前・ディノスシネマ旭川・シネプレックス旭川
全国前売鑑賞券 一般1,100円(税込)
*全国の「写真甲子園0.5秒の夏」上映劇場にてご使用になれます。
チケット販売 旭川観光コンベンション協会
旭川市5条通7丁目旭川フードテラス2F(平日 8:45~17:15、土日祝 休)
0166-23-0090 担当:森崎
映画公式サイト https://town.higashikawa.hokkaido.jp/syakoumovie/
INTRODUCTION
映画「写真甲子園 0.5秒の夏」 公開真近!!
夏の北海道東川町を舞台に、葛藤や挫折に直面しながらも、一枚の写真に青春のすべてを賭ける高校生たちの暑き姿を描いた青春ストーリー
1994年の第1回大会開催から始まった、全国高校写真部の日本一を決める大会「全国高等学校写真選手権大会」、通称「写真甲子園」が遂に待望の映画化となった。
東川町がメインの舞台とはなっているものの、旭川市内での撮影も数多く行われており、旭川市民にとっても必見の映画となっている。
告知チラシ
tirasi tirasiura

旭川市彫刻美術館リニューアルオープン!(平成29年10月8日)

旧旭川偕行社改装のため休館していました中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館が
リニューアルオープンいたします!

中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館は、旭川ゆかりの彫刻家 中原悌二郎を記念し、
彫刻を専門として展示する美術館です。

リニューアルオープンを記念して、10月8日(日)~10月15日(日)までの1週間を
「アートウィークin旭川~みんなで行こう!偕行社~」として観覧料無料で公開いたします。
期間中は日替わりで記念式典、ミニコンサート、彫刻をテーマとしたミニツアーなども
開催されます。

アートウィークに関する詳しい情報はこちらの公式ページをご参照ください。

施設名 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館
住所 旭川市春光5条7丁目
電話番号 0166-46-6277
ホームページ http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/facility00/facility04/d053821.html

北海道MICE地域セミナーin旭川(平成29年10月27日)

MICEを知る・MICEで呼ぶ 現場のプロが実践的手法をお伝えします。

対象者:道内各自治体、観光協会、旅行事業者等のMICE誘致等担当者、宿泊施設、イベント企画会社、飲食店等のMICE受入等担当者、その他地域で観光・MICEに携わる方々
参加費:無料
日時:2017年10月27日(金)13:30~15:30(13:30~15:30)※13:00受付
場所:旭川市ときわ市民ホール3階 会議室2 旭川市5条通4丁目
申込締切:10月25日(水)
お問合わせ:株式会社インサイトTEL:011-233-2222 担当/塚本【受付:平日10時~18時】

申込用紙(プリントアウトしてご利用ください)
北海道MICEセミナー申込用紙  北海道MICEセミナー1

セミナーカリキュラム
Part1:経済波及効果結界報告
Part2:大都市でなくてもMICEは出来る!
Part3:MICE誘致に必要なもの・取り組むべき課題とは
Part4:MICE誘致力UPのためのワークショップ
Part5:今年度開催予定の商談会の案内

講師プロフィール
川村康弘(かわむらやすひろ)株式会社ジー・プロモーション 総括コーディネーター

主催/(公社)北海道観光振興機構・北海道
運営/(株)インサイト (株)コングレ

旭川ラーメン甲子園2017(平成29年10月7日)

高校生とラーメン店の熱くて、おいしいドラマ
旭川ラーメン甲子園2017が10月7日(土)に開催されます。

6校の高校生が地元のラーメン屋さんとコラボレーション!
オリジナルのラーメンを販売いたします。

開催日時 平成29年10月7日土曜日
11:00~15:00
会場 旭川市5条7丁目(買物公園通)
旭川フードテラス前
チケット
(料金)
1枚でラーメン2杯分綴り
一般:1,000円 学生:600円
お問合せ (一社)旭川青年会議所  0166-22-9815
旭川大学 江口ゼミナール 070-6600-6502
チラシ 出場校 チケット販売店
パンフ画像 旭川実業高校
旭川商業高校
旭川農業高校
幌加内高校
旭川龍谷高校
旭川大学高校
あさひかわラーメン村各店
スガイランドリー各店
旭川大学江口ゼミナール
福吉カフェ旭橋店
雪屋、弐乃雪屋、蕎麦雪屋
あさひかわ新聞
有限会社デザインピークス

9/30 9:30~14:00放送 TBS「王様のブランチ」

9月30日(土)9:30から放送の「王様のブランチ」にて、旭川ロケ回が放送されます。
『日本一早い紅葉を楽しむ』をテーマに、旭川近郊で日本最速の秋を探します!

9月中頃から始まった大雪山旭岳の紅葉を中心に、温泉やグルメ、旭山動物園などのスポットを周る
旭川近郊の秋を満喫できる情報をご紹介します。
旭川近郊の紅葉はこれからが見ごろです。お出かけの計画に、ぜひご覧ください。

放送局 TBSテレビ
番組名 王様のブランチ
放送日 9月30日(土)
旭川ロケの内容は、午前中の放送を予定しています。
公式ページ http://www.tbs.co.jp/brunch/
http://www.tbs.co.jp/brunch/leisure/20170930.html

IMG_0589旭岳紅葉
※写真は旭岳ロープウェイの姿見駅周辺で撮影した高山植物の紅葉です。
※放送時間は変更になる場合があります。予めご了承ください。

北の恵み 食べマルシェ2017(9月16日(土)~18日(月))

北北海道の食の祭典、「北の恵み 食べマルシェ2017」が開催されます。

道北地域の市町村から、街を代表する”うまいもん”が大集合!
新鮮な海の味覚や旬の野菜、名物料理や特産品までが楽しめます。

JR旭川駅内から始まる出店は、平和通買物公園・7条緑道・常盤公園まで続きます。
1日中でも、3日間全部でも食べきれないほどのビックイベントです。

開催日 2017年9月16日(土),17日(日),18日(月・祝)
営業時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所 JR旭川駅~平和通買物公園~7条緑道~常盤公園
お問合せ 北の恵み 食べマルシェ実行委員会
電話:0166-73-9850
HP:北の恵み 食べマルシェ 公式情報ページ

9/5 19:00放送 BS JAPAN「まさはる君が行く!ポチたまペット大集合」

9月5日(火)19:00から放送の「まさはる君が行く!ポチたまペット大集合」にて、まさはる君の夏の北海道シリーズ 旭川ロケ回が放送されます。

IMG_0456   IMG_0437

JR旭川駅前から平和通商店街をまさはる君がぶらり旅。
商店街のワンちゃんとの交流の様子が放送される予定です。
あなたの見たことのあるワンちゃんが登場するかもしれません。
ぜひご覧ください!

公式サイト
まさはる君が行く!ポチたまぺットの旅

 

第60回 こたんまつり(平成29年9月23日)

第60回こたんまつりは平成29年9月23日(土・秋分の日)に開催いたします。
アイヌの聖地であり、数々の伝説が残される神居古潭で毎年、秋分の日に開催しています。景勝地である神居古潭の魅力や地域農産物のPR、アイヌ文化の伝承を目的に昭和33年(1958年)から始まりました。旭川地域のアイヌ民族の伝統的な儀式「カムイノミ・イナウ」に合せて、帯広から「帯広カムイトウウポポ保存会」の皆様を招致しアイヌの古式舞踊を披露します。地元のおいしさいっぱいのこたんマルシェの開催、限定販売のスイーツやパンの販売のほか、旧神居古潭駅舎にて鉄道グッズの販売やこども縁日、大抽選会なども予定しています。

日時 平成29年9月23日(土・祝)秋分の日
 10:30〜15:30(予定)
場所 旭川市神居町神居古潭 旧駅舎周辺
お問合せ こたんまつり実行委員会(旭川観光コンベンション協会内)
電話:0166-23-0090
facebook:https://www.facebook.com/kamuikotan/
  宿泊のご予約はお早めに https://www.atca.jp/members/hotels/

HBCラジオ「あさひかわラーメン村通信」に企画委員長が出演し、
若松美帆子さんに詳しく取り上げていただきました。ありがとうございます!

こたんまつりのご案内
こたんまつり会場MAP 会場アクセスMAP  ライトアップ面
会場図&タイムスケジュール アクセス&駐車場 神居大橋ライトアップ&カフェ
 スイーツ&パン  アイヌ文化体験&鉄道グッズ 猟友会、カムイスキーリンクス
 限定パン・スイーツ  アイヌ文化体験・鉄道グッズ 猟友会・カムイスキーリンクス
こたんまつり 関連イベント
ハッシュタグキャンペーン 神居古潭・こたんまつりの歩み展 ミニジオツアー
インスタグラムでプレゼント! 神居古潭・こたんまつりの歩み展  ミニ・ジオツアー参加者募集!

インスタグラムもCHECK!    #kamuikotan
instagram #神居古潭#神居古潭  instagram #こたんまつりこたんまつり

第60回こたんまつり会場にて #2017kotanmatsuri のハッシュタグを付けて
インスタグラムに投稿すると抽選で「神居古潭特製ステッカープレゼント!」
#2017kotanmatsuri
神居古潭ステッカー(5cm×5cm)
神居古潭ステッカー

こたんまつり60周年プレイベント こたんカフェ
2017年は60回を記念して神居古潭の四季をテーマにプレイベント「こたんカフェ」を開催します。旧神居古潭駅舎にて各回のテーマにそったお飲み物やお菓子を販売します。
ドライブやサイクリングの休憩に、ほっと一息、立ち寄ってみませんか?
○第1回 こたんカフェ テーマ:桜   終了しました
平成29年5月13日(土)10:30〜15:00/旧神居古潭駅舎
◇旧神居古潭駅舎 限定スタンプの復活
IMG_1487  IMG_1532
第2回 こたんカフェ テーマ:グリーン 終了しました
平成29年6月17日(土)10:00〜15:00/旧神居古潭駅舎
◇旧神居古潭駅舎 限定スタンプの復活
◇神居岩トレッキング(実施:まるうんトラベル 協力:旭川ジオパークの会)
◇サイクリング来場者へ先着プレゼント(協賛:スポーツオーソリティ)
 IMG_1791  IMG_1831  IMG_3436
第3回 こたんカフェ テーマ:ハーヴェスト(収穫) 終了しました
平成29年8月19日(土)10:00〜15:00(予定)/旧神居古潭駅舎
◇神居古潭の焼きもろこしやりんごジュースの販売
◇珈琲亭ちろるのアイスコーヒー、みち工房の和菓子の販売
◇サイクリング来場者へプレゼント(神居古潭特製ステッカー)
IMG_2994  IMG_2987  IMG_3010

 

第60回こたんまつりポスター