投稿者「atca」のアーカイブ

【終了】映画エキストラを募集しています

【エキストラの募集を終了いたしました】
たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

旭川で撮影される映画のエキストラを募集しています。
2018年公開予定の映画で、2017年2月頃から旭川での撮影が始まります。

つきましては、エキストラ参加の事前登録を募集いたします。
詳細な日程・時間は未定のため、気になる方はぜひご応募ください!
なお、応募いただく際には必ず募集概要、注意事項などをご確認下さい。

【羊と鋼の森】エキストラ募集チラシ


 

映画『羊と鋼の森』

ボランティアエキストラ大募集!!【事前登録制】

2016年本屋大賞で第1位を獲得した宮下奈都原作『羊と鋼の森』の実写映画化が決定しました。
北海道・旭川市内&関東での撮影にご協力いただけるボランティアエキストラを大募集します!

【作品概要】
原作 :宮下奈都『羊と鋼の森』 (文藝春秋刊)
製作プロダクション : 東宝映画(「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」「青空エール」「orange」etc.)
配給 : 東宝
公開 : 2018年全国ロードショー
*監督・出演キャストは発表前のためお伝えできません。

【募集概要】
募集対象 : 老若男女、大募集です!(未成年の方は保護者の同意が必要となります)
撮影日程 : 2月上旬~3月上旬予定
撮影場所 : 北海道旭川市近郊、関東近郊

○ 撮影スケジュール調整中のため、決まり次第メール配信しますので、ご希望の方はまずはご登録を!
○ 撮影にご参加いただいた方には、特製オリジナルグッズを進呈いたします。
○ 交通費・出演料はお支払いできません。ご了承ください。
○ 撮影が長時間に渡る際にはお弁当をご用意致します。
○  天候、その他諸事情により予定が急遽変更されることがあります。その際は必ずご連絡いたします。

【登録方法】

  募集は終了いたしました 

【注意事項】 *必ずお読みになり、ご理解・ご了承の上ご登録ください
・ボランティアでのご参加となりますので、交通費、出演料の支給はございません。
・作品の内容や出演者に関する質問には、製作の都合上ご返答できません。
・ご応募が募集人数を超える場合は、演出内容に沿ってお断りする場合もございます。
・撮影現場での出演者への声かけ、サイン・握手の要求や、写真撮影・ムービー撮影・録音行為はご遠慮ください。
撮影行為を発見した場合は、データを消去していただきます。
・撮影内容・撮影地・出演者・記念品詳細など撮影で知りえた情報の一切はインターネットの掲示板やブログ、SNS(Twitter、Facebook、 Instagram(鍵付きや友達限定も含む)等)、オークション等への書き込みを含むあらゆる媒体での公表はご遠慮いただきますようお願いいたします。
万一そのような ブログ等を発見した場合、法的な措置を取る事もありますのでご了承ください。
・撮影中、スタッフの指示に従っていただけない場合は、退場をお願いすることがあります。
・撮影現場へお車でのご参加は、撮影場所の状況によってご遠慮いただく場合があります。
・この作品で撮影されたすべての映像の著作権は、この作品の権利者に帰属いたします。

※その他、参加決定後にお送りする注意事項をよく読んで、同意の上、ご参加下さい。

【個人情報について】
・ご応募いただきました個人情報に関しましては、製作プロダクションの株式会社東宝映画で管理し、撮影の参加確認、緊急時のご連絡などの撮影に関する連絡のみに使用し、それ以外には使用しないことをお約束いたします。
・個人情報保護法に基づき、目的以外の使用、第三者への売却、譲渡などは一切いたしません。

【お問合せ】
hitsujito2017@yahoo.co.jp
※ お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。ご了承ください。


 

※今回のエキストラ募集は製作プロダクションである(株)東宝映画が実施するもので、
 旭川観光コンベンション協会と旭川地域フィルムコミッションでは応募内容に関知しません。
 協会へお問合せいただきましても、上記以上の内容はお話できませんのでご注意ください。

【終了しました】「あさひやまワクワク食うポン」限定発売

魅力いっぱいの動物たちがいる「冬の旭山動物園」を楽しみたい!
旭川の冬のアクテビティ-を体験したい!
ランチを食べて午後も見たい!遊びたい!
という皆さまにおすすめの「あさひやまワクワク食うポン」を
2017年1月3日(火)より限定発売いたします!
今年度の販売は終了いたしました
<販売場所>「旭川観光物産情報センター」
旭川市宮下通8丁目3番1号(JR旭川駅東コンコース)にて

2017年1月3日より販売いたします。
TEL:0166-26-6665 受付時間 9:00~19:00

クーポン見本(うら)
2017うら
あさひやまワクワク食うポンは、旭山動物園と旭山雪の村で使える
見て、食べて、体験できるとってもお得なクーポンです。
※「あさひやまワクワク食うポン」をご利用の方はご使用当日に限り、
東門から再入園が可能となります。

東門改札で再入園のための旭山動物園が発行する利用券を必ずお受け取りください。

asahiyamayukinomura

<販売価格>
お得な 1,800円(税込)大人1名/高校生以上

<内容>
旭山動物園入園利用券
+旭山雪の村にて食事1品(しょうゆラーメン)
+旭山雪の村にて体験2種(スノーバナナ/スノーラフティング/圧雪車周遊)
※積雪・天候により乗車できない場合があります。

参考 単体購入価格
◆旭山動物園入園利用券(大人料金)820円
◆旭山雪の村(食事)
しょうゆラーメン500円
◆旭山雪の村(アクティビティー)
スノーラフティング500円/スノーバナナ500円/圧雪車周遊600円

<販売期間・有効期間>
2017年1月3日(火)~3月5日(日)

<販売場所>
旭川観光物産情報センター(JR旭川駅構内)
〒070-0030 旭川市宮下通8丁目3番1号(JR旭川駅東コンコース)
TEL:0166-26-6665 受付時間 9:00~19:00

‟Asahiyama wakuwaku coupon”was sold from Jan. 3, 2017. by Asahikawa Tourist & Convention Association. ‟Asahiyama wakuwaku coupon” is set with ①Asahiyamazoo admission ticket,②Snow activity at Asahiyama snow village(※You can select two of these (snow banana,snow rafting and compacted car tour)),③Meal ticket(Soy sauce ramen).It costs 1800yen(tax in).We hope you can use this time.Attention:‟Asahiyama wakuwaku coupon” is sold at Asahikawa station(Asahikawa Tourism And Local Products Infomation Center) only.

旭山動物園公式ホームページ

旭山雪の村公式ホームページ

 

Enjoy the Winter of Asahikawa ! 2016~2017 Winter Tourism

The winter 2016 has come earlier that usual.
Asahikawa has great places for the events in winter and winter sports.

日本語のページへ戻る


Many winter events will be hold in Asahikawa, and they decorete the cold winter.
Don’t miss Mashiakari Illuminations, ice sculptures and snow sculptures.

 Asahikawa Machiakari Illumination
 Period  2016.Dec.3(Sat) – 2017.Mar.12(Sun)  time  17:00 – 22:00
 ※ some venues lighting at 16:30
 place  Each street from Asahikawa Station (Miyashitadori and Kaimono-Koen Street) to the roundabout, Asahibashi etc.
 URL  https://www.atca.jp/machiakari/
 58th Asahikawa Winter Festival
 Period  2017.Feb.7(Tue) – 12(Sun)
 place  Asahibashi Bridge riverside venue
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/index.html
 2017 ice sculpture world tournament
 Period  2017.Feb.7(Tue) – 11(Sat)
 Craft:2/7 19:00 – 2/9 11:00 exhibition:2/9 11:00 – 2/11 22:00
 place  Heiwadori shopping park venue
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/awf_update/d058429.html
 Asahiyama Zoo [Zoo of snow light]
 Period  2017.Feb.7(Tue) – 12(Sun)  time  10:30 – 20:30
 (admission is until 20:00)
 place  Asahiyama Zoo
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/osirase/d058280.html


Asahikawa is one of the most cold regions in Hokkaido, which is suitable for winter sports.
No matter beginners or advanced, anybody can experience the powder snow in a variety
of courses.

 Kamui Ski Links
 Period  2016.Dec.1(Thu) – 2017.Apr.2(Sun)
 ※ until sufficient snowfall, will be open only part of the course.
 Time  9:00 – 17:00
 place  Asahikawa Kamuicho Nishioka 112
 URL  http://www.kamui-skilinks.com/
 Santa Present Park
 Period  2016.Dec.3(Sat)~2017.Mar.26(Sun)  Time  9:00 – 21:00
 place  Asahikawa Kamuicho Tomioka 555-2
 URL  http://www.santapresentpark.com/gelande.html
 Asahikawa Taisetsu Arena skating rink
 Period  2016.Mid-Nov – 2017.Mar.31(Fri)
 ※ general open date (tournament, day no such event) only available
 Time  9:00 – 21:00
 place  Asahikawa Kagura 4jo 7chome
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/6Arena/arenarent.html


One surface of the snow, a waste only look!
Can participate from adults to children, there are a lot of fun to play in the winter unique!

 Winter Garden of Kitasaito
 Period  2016.1.14(sat) – 2017.2.12(sun)
 Time  Snow train 10:00 – 16:00
skating rink 10:00 – 19:00
Snow banana 10:00 – 16:00
 place  JR Asahikawa Station, Kitasaito Asahikawa
 Contact  0166-25-3466
旭川市地域振興部地域振興課
 Asahikawa snow village Winter amusement park
 Period  2016.12.16(fri) – 2017.3.12(sun)  Time  10:00 – 16:00
 (admission until 15:30)
 Content  Snow rafting, snow banana, snow-packed car sightseeing,
tube sled sliding, beginners ski course, etc
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/1Yuki/yukiattra.html
 Asahikawa motocracy Powder snow play 2017
 Period  2016.12 – 2017.3
※ different opening day by tour content.
 Content  Snow season only! Asahidake fumarole tour! !
Rinkan buttocks slip experience & birch sap tea time of
going to humanity unexplored virgin forest 1day snowshoe hike
in Japan only here woodcutter of the guide and go half a day snowshoe hike … etc
 place  Asahikawa Miyashitadori 10chome Maruun hall 2F
 URL  http://motocracy.jp/index.html

※ due to weather conditions, you might like Opening period is subject to change.
  When you come, please check with each facility.
※ Because such as winter clothes are also available if the rental is insufficient,
  gloves, please have the minimum of winter clothes such as boots.

街あかりイルミネーション【終了しました】

旭川の街を彩る冬の風物詩、旭川街あかりイルミネーションが始まりました。
旭川駅前から旭橋まで、雪降る旭川の夜を彩ります。

実施期間:2016年12月3日~2017年3月12日【終了しました
点灯時間:17:00~22:00(一部エリアは16:30~)

詳しくは旭川街あかりHPをご覧ください。

街あかり201601  旭川街あかり201602  街あかり201603

冬の旭川を楽しもう!2016~2017 Winter Tourism

この記事は2016年のものです。2017年の情報はこちら

今年は旭川に例年より早く、冬がやってきました!!
毎年恒例の冬のイベントはもちろん、ウィンタースポーツには絶好のロケーションとなっています!

English


寒い冬を彩る、素敵なイベントが多数開催されます。
街を彩るイルミネーション、氷彫刻、雪像は必見です。

 あさひかわ街あかり イルミネーション
 実施期間  2016年12月3日(土)~3月12日  点灯時間  17:00~22:00
 ※一部会場は16:30より点灯
 場所  旭川駅前(宮下通)からロータリー周辺までの各通り、旭橋など
 URL  https://www.atca.jp/machiakari/
 第58回旭川冬まつり
 開催期間  2017年2月7日(火)~12日(日)
 会場  旭川橋河畔会場
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/index.html
 2017年氷彫刻世界大会
 開催期間  2016年2月7日(火)~2月11日(土)
 製作:2/7 19:00 ~ 2/9 11:00  展示:2/9 11:00 ~ 2/11 22:00
 場所  平和通り買物公園会場
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/awf/awf_update/d058429.html
 旭山動物園「雪あかりの動物園」
 実施期間  2017年2月7日(火)~2月12日(日)  開園時間  10:30~20:30
 (入園は20:00まで)
 場所  旭山動物園
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/news-blog/osirase/d058280.html

その他、イベントや大会の開催予定は旭川コンベンションカレンダーをご覧ください。


旭川は北海道有数の寒冷地、ウィンタースポーツに適した環境です。
初心者から上級者まで楽しめる多彩なコースで、パウダースノーを体験できます。

 カムイスキーリンクス
 営業期間  2016年12月1日(木)~4月2日(予定)
 ※十分な積雪量となるまで、一部コースのみ開放となります。
 運行時間  9:00~17:00
 住所  旭川市神居町西丘112
 URL  http://www.kamui-skilinks.com/
 サンタプレゼントパーク
 営業期間  2016年12月3日(土)~3月26日(予定)  営業時間  9:00~21:00
 住所  旭川市神居町富岡555番地の2
 URL  http://www.santapresentpark.com/gelande.html
 旭川大雪アリーナ スケートリンク
 営業期間  2016年11月中旬~3月31日
 ※一般開放日(大会、イベントなどの無い日)のみ利用可能
 営業時間  9:00~21:00
 住所  旭川市神楽4条7丁目
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/6Arena/arenarent.html


一面の雪景色、見るだけではもったいない!
大人から子供まで参加できる、冬ならではの楽しい遊びがたくさんあります!

 冬のガーデン
 開催日  2017年1月14日(土)~2月12日
 運営時間  雪列車    10:00~16:00
スケートリンク 10:00~19:00
スノーバナナ  10:00~16:00
 場所  JR旭川駅周辺 北彩都あさひかわ
 お問合わせ  0166-25-3466 旭川市地域振興部地域振興課
 旭川雪の村 冬の遊園地
 開催日  2016年12月16日(金)~3月12日(予定)  営業時間  10:00~16:00
 (入場は15:30まで)
 内容  スノーラフティング、スノーバナナ、圧雪車遊覧、
チューブ・そりすべり、初心者向けスキーコース など
 URL  http://www.asahikawa-dpc.co.jp/1Yuki/yukiattra.html
 アサヒカワモトクラシー 粉雪あそび2017
 開催日  2016年12月~3月 ※ツアー内容によって開催日が異なります
 実施概要  積雪期限定!旭岳噴気孔ツアー!!
林間おしりすべり体験&白樺樹液のティータイム
人類未踏の原生林に行く1dayスノーシューハイク
日本でここだけ 木こりのガイドと行く半日スノーシューハイク …他
 受付場所  旭川市宮下通10丁目 マルウンホール2F
 URL  http://motocracy.jp/index.html

※ 気象条件などにより、開園期間などが変更となる場合があります。
   お越しの際は各施設にご確認ください。
※ 防寒着などはレンタルが不足する場合もございますので、
   手袋、長靴など最低限の防寒着をご用意ください。

11/24 19:00放送 HTB「ハナタカ!優越館」

11月24日(木)放送の「ハナタカ!優越館」にて、旭川でロケを行った企画が放送されます。
旭川駅前広場でのインタビューのほか、旭川市内在住の方のご自宅が紹介される予定です。
旭川市民から見れば知ってて当然のような内容ですが、世間では違うのか!?という楽しみ方もできますので、ぜひご覧ください。

旭川収録分の放送は、HTBにて11月24日(木)夜7:00~放送です。
あなたのご存知の方や場所が登場するかも知れませんので、是非ご覧下さい!

 

テレビ朝日「ハナタカ!優越館」

生活の中で日々起こっている情報のギャップ感覚をバラエティ化!!
“日本人の3割”をオリジナルアンケートで抽出し、紹介していきます。
放送:テレビ朝日系列24局ネット(北海道テレビ)毎週木曜日夜7:00~
MC:くりーむしちゅー(上田晋也、有田哲平)
出演:テレビ朝日アナウンサー、他ゲスト6組ほど

10/21 「インバウンドビジネスセミナー」 のご案内

インバウンドのチャンスを逃すな!!
訪日外国人の受け入れ準備を整える
昨年、日本を訪れた外国人旅行者は過去最高の約1,300万人、その数は今後も増え続ける見込みです。今回の講演会では、激変するインバウンド市場が観光関連業界に与えるインパクトやチャンスをつかむために何がもと求められているか、などについて分かりやすく解説。また、訪日外国人の集約・受入の観点からも具体的な事例を通じ、参加者に明日から役立つポイントをお伝えします。

↓クリックでPDFファイルが開きます。
インバウンドビジネスセミナー

■日時    平成28年10月21日(金)14:00~16:00

■会場    旭川信用金庫・本店5F大会議室(4条通8丁目)
※お車でお越しの場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。

■参加料   無料(定員100名)

■講師    株式会社やまとごころ 代表取締役 村山慶輔 氏

■申込方法  上記申込書をプリントアウトのうえ、必要事項をご記入の上FAXにてお申し込み下さい。
※先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。
FAX:0166-23-5199(事務局:東京会場日動火災保険株式会社・旭川支社)

■問い合わせ 【事務局】 東京海上日動・旭川支社(担当:入江/盛谷)
☎0166-23-0271

【共催】旭川商工会議所/富良野商工会議所/旭川観光コンベンション協会/旭川信用金庫/東京海上日動火災保険株式会社

【後援】旭川市

講師プロフィール
【講師プロフィール】株式会社やまとごころ 代表取締役 村山慶輔 氏
兵庫県神戸市生まれ。米国ウィスコンシン大学マディソン校卒。在学中、異文化交流に強い関心を持ち、20 ヵ国以上を旅行。大学卒業後、インドにて半年間のインターンシップを経験。2000 年アクセンチュアに入社。地域活性化プロジェクト、グローバルマーケティング戦略等の様々プロジェクトに従事。2006 年同社を退社。
2007 年にインバウンド観光に特化した BtoB サイト「やまとごころ.jp」を立ち上げ、ホテル・小売・飲食・自治体向けに情報発信、教育・研修、コンサルティングサービスなどを提供。ノウハウ・ネットワークを最大限に生かしたコンサルティングには定評がある。インバウンドの専門家として、ワールドビジネスサテライトをはじめ、各種メディアへ出演多数。日経ビジネスオンラインにてコラムを連載の他、近著に「訪日外国人観光ビジネス入門講座沸騰するインバウンド市場攻略ガイド」(翔泳社)がある。

インバウンドビジネスプラットフォーム
やまとごころ.jp http://www.yamatogokoro.jp/

10/25 「MICE誘致力アップセミナー in 旭川」 のご案内

MICEに精通している講師をお招きした誘致力アップセミナーです。
先進的な事例からMICE誘致のためのマーケティング戦略と誘致力アップのための
プレゼンテーションについて学びます。ぜひご参加ください。

↓クリックで申込用PDFが開きます。
20161025Mice01

10月25日(火) 13:15開場
13:30 開始 16:00 終了(予定)

会場 旭川市民文化会館 旭川市7条通9丁目50番地(旭川市役所となり)
TEL:0166−25−7331

講師
・岡村篤 [(株)野村総合研究所システムコンサルティング部マネージャー]
・ポール ハガート [前ニセコ町商工観光戦略推進係主査]

対象 自治体、観光協会、ホテル・旅館、観光施設、旅行代理店、交通、翻訳・通訳、イベント企画会社、飲食店など観光・MICE関連産業に携わっている方

お申し込みは、添付の申込用紙にご記入の上、FAX またはE-mail でお申し込みください。
申し込み締切は10月21日(金)
北海道MICE 誘致促進事業 事務局
FAX. 011-252-6252
E-mail: news@sapporo-convention.net

お問い合せ:NPO 法人コンベンション札幌ネットワーク TEL. 011-211-3676
主催:北海道観光振興機構 協力:(一社)旭川観光コンベンション協会
事業主体:株式会社ピーアールセンター

=====================================
大阪・東京・仙台で「北海道MICE商談会」に参加して
地域にMICE誘致の機会をつくりませんか

↓クリックで申込用PDFが開きます。
20161025Mice02

北海道観光推進機構では大阪、東京、仙台で「北海道MICE 商談会」を開催します。
この機会にアップセミナーで学んだことを実践の場で活用し、あらたなMICE 誘
致の機会をご提供いたします。

お申し込みは、上記PDFの申込用紙にご記入の上、FAX またはE-mail でお申し込みください。
申し込み締切は10月31日(月)
北海道MICE 誘致促進事業 事務局
FAX. 011-252-6252
E-mail: news@sapporo-convention.net

お問い合せ:NPO 法人コンベンション札幌ネットワーク TEL. 011-211-3676
主催:北海道観光振興機構 事業主体:株式会社ピーアールセンター