投稿者「atca」のアーカイブ

3/30〜 旭川イベント・コンベンションカレンダーを無料配布

平成28年度上期(平成28年4月~平成28年9月まで)旭川市で開催される予定の代表的な各種行事、大会をとりまとめた「旭川イベント・コンベンションカレンダー(B2版)」を無料で配布いたします。見やすい場所に掲示いただくなどして、ご活用いただければ幸いです。

配布開始日
平成28年3月30日(水)~

※数量限定のため無くなり次第終了となります。

配布場所
旭川市役所 総合庁舎1F案内(旭川市6条通9丁目)
旭川市役所 第2庁舎1F案内(旭川市7条10丁目)
旭川市各支所
旭川市公民館
旭川総合観光情報センター(旭川市5条通7丁目フードテラス2階あさテラス)

IMG_0725

【会員報】 自由軒

当協会員の「自由軒」をご紹介します。
2016年の元旦にはドラマ「孤独のグルメ」(テレビ東京ほか)全国放送
の中でも舞台になった旭川の老舗です。
写真(上)は孤独のグルメで松重豊さんが演じる主人公・井之頭五郎が
食べたメニューをセットにした特別メニュー「五郎セット」。
ご覧のとおり、味噌汁が大きいんです!
「汁というより、もはやオカズの域だ」と五郎さんがドラマで絶賛していた逸品です。

◆特別メニュー 五郎セット 1,580円(写真上)
・カニコロッケ 2個
・ホッケフライ 2個
・ご飯
・大きい味噌汁
・漬物

写真(下)JR北海道車内誌 THE JR Hokkaido 2月号内の
コーナー”北の食探歩~駅まわり味めぐり~”では
人気メニュー「塩やき」と「クリームコロッケ」が紹介されています!

THEJRHOKKAIDO 2

THEJRHOKKAIDO

2月号JR北海道車内誌「THE JR Hokkaido」紹介メニュー
◆塩やき(ご飯、味噌汁、漬物付き)1,230円
◆クリームコロッケ(ご飯、味噌汁、漬物付き)1,080円

主なメニュー
カレーライス 並 630円 大 750円
チャーハン 650円
チキンライス 650円
名物 味噌汁(ライス付き) 650円
豚丼 880円
カツ丼 880円
親子丼 750円
玉子丼 650円
その他、オムレツ、とんかつ、串かつ、肉ライス(焼肉)、
わらじ焼肉、エスニック餃子などシンプルなのに美味しいメニューが揃います。
旭川の老舗が誇るひと味違う美味しさをどうぞご賞味ください。

自由軒
旭川市5条通8丁目左2号(JR旭川駅徒歩12分)
☎0166‐23‐8686
営業時間 11:00~22:30
定休日 毎週日曜日
駐車場なし

自由軒メニュー


旭川観光コンベンション協会 会員のお食事どころはこちら
https://www.atca.jp/members/eat/

3/12 スノチャレ!& 第3回エクスパルナ杯@サンタプレゼントパーク

3月12日(土)はサンタプレゼントパークにGO!!
子どもから大人までみんな楽しめる2大イベント同時開催!

サンタプレゼントパーク公式HP
http://www.santapresentpark.com/event/event_entry20160212.html

昼の部 スノチャレ!
関東で話題のスノチャレ!
ついに旭川(サンタプレゼントパーク)に登場!
全6種のスノーギアを時間内遊び放題!

◆時間 2016年3月12日(土)AM10:00~PM4:00
◆対象年齢 2歳から ※小学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です
◆料金 無料(※関東では通常1,000円のところ今回は無料)

スノチャレ・ランド facebook
https://www.facebook.com/snochalle/

夜の部 第3回 エクスパルナ杯
旭川でグラトリの歴史が変わる!
Snowboard Ground Trick EXPARNA CUP

◆時間 2016年3月12日(土)PM6:00~PM8:45
(エントリー受付開始 16:30~)
◆内容 グランドトリック大会
◆MC 室井洋平
◆ジャッジ 滝澤憲一(北海道ゲストプロスノーボーダー)、吉田哲也(テト)他…
◆エントリー料 当日3,000円(当日エントリー)

エクスパルナ ホームページ
http://www.exparna.com/

主催/株式会社リバーフィールド
イベントのお問合せ/03‐3568-3611

サンタプレゼントパーク
旭川市神居町富岡555番地の2
公式ホームページ http://www.santapresentpark.com/
Facebook    Twitter

冬の旭川を楽しもう!2016まとめ

冬の大池でスノーラフティング! 駅前がスケート場! 野球場がスキー場!
などなど旭川ならではの冬の楽しみをどうぞ。

第57回 旭川冬まつり
最大の特徴は大雪像の大きさ。平成6年に世界最大の雪の建築物としてギネス公式記録を取得しています。そのほか 巨大なすべり台や雪像制作体験など、さまざまな北国ならではの体験ができます。今年のテーマはあさっぴー&ゆっきりん。旭川観光大使のとにかく明るい安村さんも登場します!
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/kankou/awf/

㈱ダイイチプラニング様に冬まつり会場を上空から撮影していただきました♪一昨日の様子ですが,この後,プレハブやテント等も配置され,大雪像に投射する映像の試験なども行われました。ステージイベントや冬マルシェの出店者情報は「旭川冬まつり」のホームページでご確認ください!

Posted by 旭川冬まつり on 2016年2月4日

第57回旭川冬まつり

第57回旭川冬まつり


北彩都あさひかわ 冬のガーデン
「楽しかった〜旭川駅から雪列車でガーデンセンターまで行って、そこから歩いて科学館に行ってきたよ」海外のお客様からの嬉しい感想です。

雪列車 北彩都あさひかわ 冬のガーデンJR旭川駅南広場から雪列車に乗ってみました!#冬のガーデン https://www.atca.jp/asahikawa-winter-garden/

Posted by 旭川観光コンベンション協会 on 2016年1月17日

 

2016 氷彫刻世界大会
氷彫刻の大会としては、日本国内で唯一実施される公式国際大会です。2月6日19時から8日11時までは競技が実施され、その後11日まで作品が展示されます。夜には作品がライトアップされます。
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/kankou/awf/ice/

2015氷彫刻世界大会 最優秀賞 【幻想の森】 福岡/秦 武日児

旭川が誇る3つのスキー場
サンタプレゼントパーク
旭川空港や旭山動物園から車で30分圏内、旭川駅から車で15分圏内。山頂からの旭川の夜景は絶景!
http://www.santapresentpark.com/

サンタプレゼントパーク

カムイスキーリンクス
5本のFIS公認コースと広大なツリーランエリアを持つ道北最大級のスキー場。
http://www.kamui-skilinks.com/

カムイスキーリンクスの風景

カムイスキーリンクス

伊の沢市民スキー場
大正時代から100年近くにわたり旭川市民に愛されている歴史あるスキー場。ロープトゥだけの設備だが、今なお多くのスキーヤーに人気。
http://www.asahikawa-dpc.co.jp/4ski/skiindex.html
伊の沢スキー場

冬の公園で遊ぼう!
チューブ滑り、歩くスキー、スケートのほか雪上パークゴルフができる公園情報を紹介。
http://www.asahikawa-park.or.jp/info/2015/11/post-399.html

ちびっこスキー場(スタルヒン球場レフト側外野スタンド)

あさひかわ街あかりイルミネーション
冬の旭川中心部を彩るイルミネーション。5つのエリアで繰り広げられる雪国ならではの光の演出が楽しめます。
https://www.atca.jp/machiakari/

旭川街あかりイルミネーション

あさひかわ雪あかり2016
あさひかわの冬をギャラリーに「障がいがあっても一緒に雪の中で安心して遊び楽しめる」そんな誰にもやさしい市民の手作りフェスティバル。
http://yukiakari.info/

あさひかわ雪あかり

旭川大雪アリーナ
一般開放はスケート一般滑走・ジョギング・ウォーキングに利用可能。
(多目的アリーナが専用使用されていない時に利用可能。)
http://www.asahikawa-dpc.co.jp/6Arena/arenaindex.html

1417056189_photo

写真提供:旭川大雪アリーナ

バーサーロペット・ジャパン
旭川市で行うクロスカントリー・スキーマラソンの国際大会。参加して、応援して楽しもう!
http://vasaloppet.jp/

バーサーロペットジャパン

雪あかりの動物園
いつもと違う旭山動物園は必見です!開園時間を午後8時30分まで延長!
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/

2016yukiakari_top

雪あかりの動物園

旭山動物園&人気のスポットのお得なクーポン!
あさひやまワクワク食うポン
魅力いっぱいの動物たちがいる「冬の旭山動物園」を楽しみたい!旭川の冬のアクテビティ-を体験したい!ランチを食べて午後も見たい!遊びたい!という皆さまにおすすめのクーポンです。
https://www.atca.jp/2016-wakuwaku-coupon/
27a042b4ea4bd0b86ac0f6e6548ce383-1024x422

旭山動物園+雪の美術館 2015よくばりチケット
各施設のチケットを単体で購入するよりも120円お安く購入でき、さらに特典として協賛各店(83店舗の中から)プレミアムサービスが1回受けられるとってもおトクなチケットです。
https://www.atca.jp/yokubari2015/
aa34a3643d60d97f0caf35c41e1acfc9

旭山動物園おもてなし券
旭山動物園の2日間入園+旭川の飲食店で使えるプレミアムサービスが付いて旭山動物園の1日入園券(通常)と同じ820円のクーポンです。
https://www.atca.jp/omotenashi/
おもてなし券

1/30 銀座食べマルシェ2016 

旭川市民の台所として広く親しまれている銀座商店街で、銀座食べマルシェ2016が平成28年1月30日(土)に開催されます。
良質な食材が豊富に揃う銀座商店街ならではのメニューを堪能していただくため、商店街にある飲食店に加え、商店街で食材を仕入れている飲食店が出店します。
この機会に銀座商店街の魅力を再発見・体験してみませんか。

銀座食べマルシェ2016公式サイトは、こちら。
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/keizaikoryu/marche/ginza2016/

日時:平成28年年1月30日(土) 10:00~16:00
※飲食関係は完売次第終了
場所:銀座仲見世通り(旭川市3・4条通14・15丁目 3条本通~4条本通)

【お問い合わせ】
旭川銀座商店街振興組合
0166-23-1210

1/24 SORAマルシェ

空の玄関口・旭川空港を会場にSORAマルシェ2016が開催されます!
道北ならではの特産品や地元のグルメを販売します!ぜひご来場ください!!
旭川市シンボルキャラクター「あさっぴー」も参加します!

開催日時:2016年1月24日(日)AM10:00~PM6:00(屋外PM4:00)

会場:旭川空港ビル2階出発ロビー内及び到着ロビー付近の屋外

出店者
屋内:5ブース〜地元・近郊のあたたかなグルメ
・東神楽町(キタノカオリラーメン各種、JA東神楽産米他)
・深川物産振興会(ウロコダンゴ、北のバターもち他)
・道の駅あさひかわ(旭川奇跡のプリン、ぐい呑み他)
・旭川農業高校(あったか旭川まん各種他)
・杉本ファーム(ウィンナー各種、フランクフルト他)

屋外:3ブース〜「あったかおもてなしコーナー」として、おもてなし価格100円にてあたたかな地元グルメを提供いたします。
・第746なよろ煮込みジンギスカン艦隊(煮込みジンギスカン)
・(株)福居あんや(おしる粉)
・(株)米谷産業(やわらかもつ煮込み鍋)

交通手段:空港までバスを利用する場合は、旭川駅バス乗り場9番から40分ほどかかります。
自家用車でお越しの際は旭川空港有料駐車場をご利用ください。(1時間まで無料)

主催:旭川市
共催:北の恵み 食べマルシェ実行委員会
後援:農林水産省北海道農政事務所、北海道上川総合振興局、旭川空港利用拡大期成会
協力:東神楽町、(一財)旭川産業創造プラザ

SORAマルシェ2016

【会員報】アサヒカワモトクラシー

知らないあさひかわに 会いにいこう
旭川まるうんトラベルでは、旭川駅から半径50kmエリアの主にアクティビティ(体験ツアー)を提供し、情報サイト『アサヒカワモトクラシー』で紹介しています。
”モトクラシー”という言葉には地元で暮らしている方々(ジモトグラシ)と、地元の人でも知らない穴場(灯台モトクラシ)を紹介していきたい。という想いが込められています。
サイトの中では素敵な冬の体験型ツアーや魅力的な地域の人々がたくさん紹介されています。
どうぞご覧いただき、ツアーに参加して地域の魅力を体感してください!

画像をクリックで公式サイトへ http://motocracy.jp/
アサヒカワモトクラシー

【お問い合わせ】
旭川まるうんトラベル
0166-22-8600

アサヒカワモトクラシーの各ツアーは、旭川市内宿泊施設に宿泊された方限定で利用可能なプレミアム旅行商品券「あさひかわdeもっと体験」の対象ツアーとなっております。
プレミアム宿泊券「あさひかわde宿泊券」やプレミアム旅行商品券「あさひかわdeもっと体験」をご利用いただき、ぜひ『アサヒカワモトクラシー』にご参加ください。
プレミアム宿泊券「あさひかわde宿泊券」&プレミアム旅行商品券「あさひかわdeもっと体験」公式サイト
スクリーンショット 2016-01-19 20.59.04
※プレミアム宿泊券「あさひかわde宿泊券」及びプレミアム旅行商品券「あさひかわdeもっと体験」の利用期間は、平成28年2月29日までとなっておりますので、ご注意ください。