投稿者「atca」のアーカイブ

【会員報】そば処 花の家

当協会員の「そば処 花の家」をご紹介します。
上川産の大雪そばを毎朝、石臼で自家製粉し、大雪山旭岳の伏流水で
打ち上げた風味豊かなニ八そばを提供しています。
そばと季節変りの天ぷらや地元素材にこだわった特製の甘味などが
一緒になったセットメニューも豊富です。

写真は「小海老と帆立のかき揚げ天そば」1,000円
かき揚げはボリューム満点。カラッとさくさくの衣と磯の香り漂う
小エビと帆立の相性が抜群です。風味と歯ごたえを楽しみながら、
お腹いっぱいになれる逸品です。

そば処 花の家facebookページはこちら
https://www.facebook.com/SobaHananoya

主なメニュー
冷たいそば
もりそば 640円
のりそば 680円
とろろそば 780円
冷やしタヌキそば 780円
磯おろしぶっかけそば 780円

温かいそば
かけそば 640円
月見そば 750円
しらゆき(とろろそば)800円
かしわそば 840円

天そば各種 1,000円~

花の家店内
この日は晴天。窓側の席から旭川駅や買物公園が見渡せました。
新そばの季節はもうすぐ。そば処花の家で選りすぐりの季節の味をどうぞ。

そば処 花の家
住所:旭川市1条8丁目右1号西武旭川店B館10階
営業時間:11:00~20:00(Lo19:30)ランチ営業、日曜日営業
席数:44席
定休日:不定休(西武旭川店に準ずる)
全席禁煙

常磐公園の紅葉 Fall Leaves in Tokiwa Park

常磐公園は市内の中心にあり、都市の中のオアシスとして長年、市民に愛されている広大な公園です。この常磐公園は四季折々様々な風景を私たちに見せてくれますが、秋になると公園内の木々が徐々に紅葉しはじめ、赤や黄色の葉を落としてゆく様はまさに芸術的な風景といえます。公園内設置されている彫刻群と相まって、公園を訪れる人々を魅了しています。やがては、公園内樹木の「冬囲い」作業が見られるようになり、長い冬へむけた準備が始まります。

常磐公園 旭川観光

Tokiwa Park has long been loved as an oasis in the middle of the Asahikawa city center. Each season brings its own natural beauty, but fall is particularly spectacular, with the leaves on the trees slowly turning red and yellow and falling all around you. With this beautiful scene and the sculptures set up around the park, Tokiwa Park in fall is like a picture postcard. When all of the leaves have fallen, you can see the tree trunks being covered for winter, to protect them from the snow and cold winds of the long winter.

常磐公園 旭川観光 常磐公園 旭川観光 常磐公園 旭川観光 常磐公園 旭川観光
常磐公園
〒070-0044 北海道旭川市 北海道旭川市常磐公園

Tokiwa Park, Asahikawa
PARKING Free public parking in the park (limited)
ACCESS 30 minutes by car from Asahikawa Airport. 5 minutes by car from Asahikawa Station.

第58回 こたんまつり(平成27年9月23日)

たくさんのご来場ありがとうございました!

第59回こたんまつり(平成28年9月22日)
第60回こたんまつり(平成29年9月23日)

北海道旭川市の”神の住む場所”、旭川八景「神居古潭(かむいこたん)」とは?
「旅行キュレーションメディア RETRIP」にてWonuさんに「神居古潭」を紹介していただきました。https://retrip.jp/articles/43244/

以下、終了した「第58回こたんまつり」の内容です。
===========================
日時:平成27年9月23日(水・祝) 10:30~15:30
場所:旭川市神居町神居古潭 旧駅舎周辺

お問い合せ:0166-23-0090

こたんまつりは、アイヌの人々の聖地であり数々の伝説が残される神秘の地 「神居古潭(かむいこたん)」で毎年秋分の日に行われています。
景勝地である神居古潭の魅力や地域特産物のPR、アイヌ文化の伝承を目的とした 秋の旭川を代表する催しです。
みなさまお誘い合わせの上、どうぞお越しください♫

カムイノミイナウ式 12:00~
アイヌ民族の伝統儀式。この地の神々(火の神、山の神、川の神、コタン一部落の神、幸福の神)に祈りを捧げ、交通の安全と人々の幸せを祈願します。 カムイノミ(祈りを捧げること)をし、祈りに使われたイナウ(木弊)を石狩川に捧げます。
002 DSC_0125
DSC_0152

主な催し 10:30~

<アイヌ文化体験コーナー> 鳥2 
・民族衣装を着て記念撮影
鳥・ムックリの制作

<新企画> 
・ハーブコーナー

ハーブアロマの日用品手づくり体験
・楽器づくりコーナー
空き缶などで楽器を作って、こたんライブ2015に参加しよう!
・フットパス体験
トンネルの向こうに広がる絶景を体験しよう!

<オリジナルパン>りんご
旭川のパン屋さん ナオカフェ MADE
地元素材をつかったオリジナルパンを限定販売!
11:00〜
かぼちゃベーグルパン 他を販売します。

<こたんマルシェ>
・名物こたん鍋、手打ちそば、焼き鳥 etc…

<こたん市>
・神居古潭産農産物、木工クラフト、雑貨、鹿製品 etc…

<旧神居古潭駅舎イベント>
・神居古潭駅復刻記念きっぷ発売(予定)
・各種鉄道グッズの販売

<こども縁日>
わたあめ、くじ引き、輪投げ etc…

<こたんライブ2015> 14:00~
・カムイパーカッションアンサンブル
打楽器持参での参加大歓迎♪ 川の音、風の音を聞きながらリズムを奏でます♫

<こたん抽選会> 15:00~
旭川の特産品など賞品たくさん!抽選券の配布は14:00~

神居古潭はどんなところ?
急峻な渓谷が春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪に美しく彩られる旭川市内有数の 景勝地です。奇岩やおう穴群などに伝説が残るアイヌの聖地としても知られています。

あさひかわジオパークの会」ホームページ

Kamuikotan
English | Korea | China | Taiwan

Kotan Festival
English | Korea | China | Taiwan DCF 1.0 地図

こたんまつり2015

こたんまつり会場へ旭川中心部からバスでの行き方
バスのりばマップ

旭川中心部から神居古潭(夢殿観音前)へ
旭川から

神居古潭(夢殿観音前)から旭川中心部へ
夢殿観音から

第58回 こたんまつり
ご協賛・ご協力いただいた皆さま(敬称略)

ふじくらますも果樹園
ダックスープ
南山商店
カムイスキーリンクス(アライ地所 株式会社)
全日本空輸(株)旭川支店
日本航空(株)旭川支店
男山 株式会社
高砂酒造 株式会社
合同酒精 株式会社
北海道コカ・コーラボトリング 株式会社
道の駅あさひかわ売店
(株)蔵元
株式会社 ササキ工芸
旭川グランドホテル
ロワジールホテル旭川
ホテルクレッセント旭川
北海道新聞 旭川支社
ライナーネットワーク 株式会社
旭川まちなかマネジメント協議会

ありがとうございます!

映画「ホコリと幻想」で登場の軽トラックと【記念撮影会】

たくさんのご来場ありがとうございました!!
これからも絶賛上映中の旭川産映画「ホコリと幻想」をよろしくお願いします!
IMG_8549
全国各地からお越しくださった皆さまに感謝申し上げます。

映画「ホコリと幻想」
公式ページ
twitter
Facebookページ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
映画「ホコリと幻想」で登場の軽トラックと記念撮影会は終了しました。
以下、終了した告知記事です。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

戸次重幸さん(TEAM NACS)が映画初主演を務め、旭川市出身の映画監督鈴木聖史さんがメガホンをとった、オール旭川ロケの映画「ホコリと幻想」が、全国に先駆け「ディノスシネマズ旭川」で平成27年9月12日(土)から公開されます。

公開に合わせてディノスシネマズ旭川の駐車場に、映画「ホコリと幻想」に登場する軽トラックが登場し、9月12日(土)と13日(日)の2日間限定で記念撮影ができます!

じゃ~ん! Web初公開の軽トラックはこちら。
2014年4月17日 ホコリと幻想ロケ現場にて軽トラック「便利屋助六」号
主演の戸次さんも乗った軽トラックのどこかに本人のサインが・・・
個性的なペイントで旭川の街を駆け抜けた軽トラックに触れて、乗って旭川産映画「ホコリと幻想」の雰囲気を体感してください!(運転はできません)

日時/9月12日(土)10:00(舞台挨拶終了時から)~18:00
9月13日(日)9:00~18:00
※時間は変更となる場合がございます。

お問合せ/旭川観光コンベンション協会 0166-23-0090

場所/ディノスシネマズ旭川(北海道旭川市大雪通5丁目496-5)入口横の駐車場
http://cinema.sugai-dinos.jp/pc/asahikawa/


映画「ホコリと幻想」
公式ページ
twitter
Facebookページ