旭川」タグアーカイブ

旭川冬まつり 冬マルシェの出店者を募集しています!(応募締切 令和6年10月21日(月)午後5時まで)

冬マルシェの出店者を募集しています!

旭川冬まつり会場で、観光客を含む多くの来場者の方々に対し、地域の食を楽しんでいただくことを目的に、「冬マルシェ」を開催します。
ご当地グルメや郷土料理、旭川冬まつりオリジナルメニューなど、多彩なメニューで来場される方々をおもてなししたいと考えておりますので、出店を希望される事業者は出店要領及び出店規程の内容を御理解の上、御応募くださいますようお願いします。
【応募締切日時】令和6年(2024年)10月21日(月)午後5時

1 出店条件等の詳細
旭川冬まつり公式ホームページより御覧ください。
https://asahikawa-winterfes.jp/2868/
2 応募方法
別紙応募用紙に必要事項を記入の上,FAXしてください。
※ 応募用紙は,旭川冬まつり公式ホームページ,旭川フードテラス2階 旭川観光コンベンショ協会にて配布しています。
※ FAX送信による申込後,確認のため,電話連絡をお願いします。
3 応募締切
令和6年10月21日(月)午後5時まで

極寒の夜空に花火を行うためクラウドファンディングに挑戦中です

☆クラウドファンディング(ふるさとチョイスGCF)ホームページ
https://www.furusato-tax.jp/gcf/3319
【旭川冬まつりの最新情報は公式ホームページ・SNSをチェック!】
●公式ホームページ
https://asahikawa-winterfes.jp/
●公式Facebook(フェイスブック)
https://www.facebook.com/winfes/events/
●公式Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/asahikawa_winfes/
●公式X(エックス)(旧Twitter)
https://twitter.com/asahikawawinfes

北の恵み 食べマルシェ2024が開催されます!(令和6年9月14日(土)~16日(月・祝))

道北地域の食の祭典、北の恵み 食べマルシェが今年もやってきます!
3日間では食べつくせないほどの美食が旭川、道北、北海道、全国から大集合!
旭川名物の「新子焼き・旭川しょうゆホルメン・旭川しょうゆ焼きそば」はもちろん、
「旭川食のアンバサダー」に就任した下國伸シェフ考案の旭川のお米に合う
2種類のスープカレーと、同シェフ監修の「旭川食の応援隊」オリジナル餃子が特別企画ブースで販売されます。
おなかいっぱい楽しんでください!

【開催日】 9月14日(土) 10:00~18:00
9月15日(日) 10:00~18:00
9月16日(月・祝) 10:00~17:00
【会場】JR旭川駅構内~旭川駅前広場~
平和通買物公園(宮下通~7条通)七条緑道を会場に、様々なグルメやこども縁日コーナーなどが出店されます。各通りには飲食できる休憩所やゴミ回収所が設置されています。さらに、常磐公園ではキッチンカーマルシェ、JR旭川駅では駅マルシェ、旭川駅南広場ではアートマルシェが開催されます。
【駐車場】
会場周辺に無料駐車場はありません。
一般の駐車場をご利用ください。
旭川市中心部の駐車場リスト
※無料シャトルバス,臨時駐輪場はありません。
【ガイドマップ】
食べマルシェのガイドマップは
食べマルシェ公式ページから参照できます。
ガイドマップは食べマルシェの運営テント、案内所など
会場内数カ所で当日も配布しています。
★ 出店者情報などその他、詳しくは「北の恵み 食べマルシェ2024」公式HP(こちら)からご確認ください。

令和6年8月11日(日) 21:00 BS11「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」旭川編が放送されます。

8月11日(日)21:00放送の「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」にて、旭川ロケ回が放送されます。

居酒屋探訪家の太田和彦さんが、昼は地方を中心に古き良き街並みや古刹を散策。 夜は地域に根付いた“上質な居酒屋”を厳選して訪問し、店主こだわりの料理や銘酒をじっくりお見せします! さらに、太田流の酒飲みの作法や、杯・器のウンチクもご紹介。

今回の舞台は、北海道第2の都市・旭川市。 北国の観光や交通の要所として栄え、周囲には雄大な大雪山連峰や十勝岳連峰を臨む、 大自然と都会が程よく調和した街です。その北の大地のはずれで、太田さんが愛してやまない心あたたまる北酒場の名店を ご紹介します。今回は「旭川・冬」編と題して、雪景色のJR旭川駅南側 北彩都ガーデンセンターを出発し、らーめん・日本酒・新子焼などの旭川グルメを堪能します。

放送局 BS11
番組名 太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 第140回「北海道旭川市で大自然と老舗の酒場を満喫」
放送日 2024年8月11日(日) 21:00~21:30
公式HP https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/

旭川の熱い夏!お祭り&花火大会特集2024

今年も旭川にお祭り・花火の季節がやってきました!
旭川の夏は今年も熱く皆様をお待ちしています!

祭りライン
 上川神社例大祭 
 開催日  2024年7月20日(土)~7月22日(月)
 場所  祭事:上川神社(旭川市神楽岡公園)
 出店:常磐公園
 URL  http://www.kamikawajinja.com/calendar.html
 第27回ホタル祭りin西神楽 
 開催日  2024年7月20日(土)~7月22日(月)
 場所  西神楽公園『ホタルの里』(旭川市西神楽南1条1丁目)
 URL  https://www.asahikawa-park.or.jp/info/2024/07/post-1312.html
 第38回永山屯田まつり
 開催日  2024年7月27日(土)~7月28日(日)
 場所  永山おまつり広場(永山3条20丁目 永山市民交流センター周辺)
 URL  http://eiyasa.main.jp/
旭川夏まつり
第45回大雪さんろくまつり
 開催日  2024年8月1日(木)~8月3日(土)
 場所  リベライン旭川パーク、平和通買物公園、さんろく街界隈
 開催日程  8月1日(木) 開会式、セレモニー、第72回道新納涼花火大会
 8月2日(金) 市民舞踊パレード、YOSAKOIソーランナイト
 8月3日(土) 大雪連合神輿、第34回烈火七夕まつり、ディスコナイト
 URL  旭川夏まつり:http://www.ccia.or.jp/event/summer_fes/
 大雪さんろくまつり:https://36fes.com/
 第34回烈火七夕まつり:https://www.rekka.org/
 北の恵み 食べマルシェ2024 
 開催日  2024年9月14日(土)~9月16日(月・祝)
 場所  旭川駅前広場、旭川平和通買物公園、七条緑道
 URL  http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/marche/


花火ライン
夏の風物詩、花火大会も旭川の夜を熱く彩ります。

 第72回道新納涼花火大会
 開催日  2024年8月1日(木)  開始時間  19:45打ち上げ開始予定
 場所  旭川市内石狩川河畔・旭橋~新橋間
 URL  https://www.hokkaido-np.co.jp/hanabi2024/asahikawa/

※会場周辺は混雑を避けるため、交通規制が敷かれる場合がありますので、
 会場への移動は公共交通機関の利用をお勧めいたします。
※危険ですので、お車を路上に駐停車しての参加、観覧は絶対におやめください。
 会場へお越しの際は周辺にあります一般の有料駐車場をご利用ください。
 お祭り、花火大会の日程は天候等の影響により変更になることがあります。
 その他、お祭り、花火大会についての詳細は各実施事務局へお問い合わせください。

第27回「ホタル祭り in 西神楽」が開催されます!(令和6年7月20日(土)~22日(月))

西神楽公園「ホタルの里」にて、第27回「ホタル祭り in 西神楽」が開催されます。
ぜひ、神秘的なホタルの光をお楽しみください。

名称 第27回 ホタル祭り in 西神楽
開催日程 令和6年7月20日(土)~7月22日(月)
開催時間 19時40分~21時10分
会場 旭川市西神楽公園「ホタルの里」
ホームページ https://www.asahikawa-park.or.jp/info/2024/04/post-1302.html
お問い合わせ 旭川市西神楽ホタルの会 TEL:0166-75-3669