![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
■定番コース美瑛・富良野 ■定番コース旭川・層雲峡 ■子供も大好き!家族で楽しむコース ■冬もエンジョイ!コース ■かみかわガーデンめぐりコース ■体験三昧!アクティブコース ■歴史・文化・芸術にふれるコース ■かみかわの絶景と温泉三昧コース ■かみかわ縦断コース(稚内から) ■札幌発着定番1泊コース |
|
|||||
1日目 | ||||||
旭川空港発
|
09:00 | |||||
美瑛パッチワークの路
|
09:15 - 10:15 | |||||
![]() |
||||||
新栄の丘、四季彩の丘、拓真館
|
10:35 - 12:30 | |||||
![]() 四季彩の丘:大雪山連峰を背景に7haの花畑が広がる。広大な敷地をまわるトラクターバスやカート、バギーなども人気。 拓真館:美瑛の名前を一躍有名にした故前田真三氏の作品を展示。美瑛の四季折々の光景を写真で見ることができる。 |
||||||
【昼食】美瑛カレーうどん、野菜をつかったフレンチ など
|
12:40 - 13:40 | |||||
![]() また、美瑛の特産である野菜をふんだんに使ったフレンチ料理など、見た目も味も楽しめるメニューを提供しているレストランも人気。 |
||||||
ファームズ千代田
|
14:00 - 14:30 | |||||
![]() ファームレストラン「ビーフイン千代田」での食事や、千代田の丘見晴らし台からの景色も楽しめる。 |
||||||
青い池
|
15:00 - 15:30 | |||||
![]() |
||||||
ブルーリバー、白金温泉(泊)
|
16:00 | |||||
![]() 温泉街には、コバルトブルーの澄んだ美瑛川が冬も凍ることなく流れ、落差30mの「白ひげの滝」も見られる。 |
||||||
2日目 | ||||||
宿泊地発
|
09:00 | |||||
かんのファーム、後藤純男美術館 など
|
09:15 - 10:15 | |||||
![]() 後藤純男美術館:現代日本画壇を代表する画家、後藤純男画伯の作品約130点展示する。横幅14mの超大作『雲海黄山雨晴』は圧巻。 |
||||||
ファーム富田
|
10:45 - 12:00 | |||||
![]() |
||||||
【昼食】富良野オムカレー、チーズフォンデュ など
|
12:15 - 13:00 | |||||
![]() 富良野では他にも、ふらのチーズをつかった「チーズフォンデュ」、ふらの和牛をつかった料理など、地元ならではの食事が楽しめる。 |
||||||
体験観光(ラフティング、食品加工 など)
|
13:00 - 16:00 | |||||
![]() インドア派にはジャム作りやチーズ・バター作りなど、北海道の地元食材を使った美味しい体験も楽しめる。 |
||||||
ニングルテラス、富良野(泊)
|
16:30 | |||||
![]() |
||||||
3日目 | ||||||
宿泊地発
|
09:00 | |||||
北の国からロケ施設
|
09:30 - 12:00 | |||||
![]() |
||||||
【昼食】
|
12:15 - 13:15 | |||||
ふらのチーズ工房、フラノ・マルシェ
|
13:30 - 14:45 | |||||
![]() フラノ・マルシェ:富良野の新鮮な農産物や物産が買えるマーケットや、富良野産の食材にこだわったテイクアウトコーナーやイートイン可能なカフェなどがある。 |
||||||
富良野ワイン工場、カンパーナ六花亭
|
15:00 - 16:00 | |||||
![]() カンパーナ六花亭:買物・お土産に人気のスポット。富良野限定のスイーツを味わえるイートインコーナーやレストランも併設。 |
||||||
旭川空港
|
17:00 |
上川地方観光連盟
〒070-0035 北海道旭川市5条通7丁目 旭川フードテラス2階